作り方
- 1
大根は、半月切り。
豚肉は食べやすく切る。
一緒に、炒める。 - 2
水、砂糖、顆粒だし、酒、みりんを入れる。
弱火~中火で煮る。 - 3
大根が透き通って来る。
大根が煮えたら、刻んだ漬物を入れる。
味見をして、醤油を足す。
ごま油を入れる。
軽く煮る。 - 4
器に盛り付ける。
出来上がり。
コツ・ポイント
顆粒だし、漬物で塩気が決まります。
醤油は、味を調節する程度です。
今回の漬物は、大根葉の塩漬けを使いました。
※醤油は、減塩が無ければ普通の醤油を使います。
似たレシピ
-
-
白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』 白菜の漬物を煮ただけ『にたくもじ』
岐阜県飛騨の郷土料理『にたく(にたくもじ)』ご飯がすすむこと間違いなし♡白菜の漬物と少ない調味料で簡単に作れます!はるゆうママ♡
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18505354