簡単!葉物野菜はつまようじで保存♡

よーちゃん45♡ @cook_40054161
テレビでやっていて実験!芯をくり抜く必要もないのに、今までで一番簡単でいい状態で保存できます(≧∀≦)
このレシピの生い立ち
テレビでやっていて本当かどうか実験してみました☆どのくらいまでもつか実験後更新します(≧∀≦)
作り方
- 1
芯をくり抜いて保存してた方も多いのでは?私もそうでしたが、一週間もすると芯の部分黒ずんできました…しかもくり抜くの大変!
- 2
では本題に入ります!葉物野菜を用意してください☆
- 3
芯の部分に4本つまようじで刺します!できるだけ奥まで差し込んで下さい★
- 4
あとは乾燥しないように新聞紙でくるんで、ビニール袋などにいれたらOK♡簡単ですよね♪
- 5
使い切るまで芯はそのままで♡一週間たったキャベツですが、買ったときと遜色ない♪どのくらいもつか実験中です(^^)/
- 6
つまようじは危ないので短くカットしてください☆
- 7
三週間たったキャベツです♡芯の部分は黒ずんでますが、鮮度はいいです(^^)/
コツ・ポイント
芯をぬくと確かに普通よりは長持ちしますが、大変ですし面倒ですよね…つまようじを刺すことによって、芯の成長をとめるみたいです(゚ロ゚)!ぜひやってみてください☆
似たレシピ
-
超楽々 レタス、キャベツ、白菜長期保存法 超楽々 レタス、キャベツ、白菜長期保存法
奥様〜、テレビ見てたら凄いことやってたわ。レタスやキャベツ、白菜を長期間保存できるのよ。今までのような方法は辞めるわ。 ilikemers1 -
-
-
超簡単!野菜の保存法♪ 超簡単!野菜の保存法♪
野菜って、野菜室に入れててもすぐにしなびてきちゃいませんか?ふにゃふにゃな感じに。。。手間のかかる方法はイヤだけど、パリパリの状態で使い切りたい!という方、ぜひ試してみてください♡ とぉ~っても簡単な方法で保存できちゃいますよ☆ ステ奥ゆっぴ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506280