レタスの保存の仕方

kiraranomi @cook_40222500
レタスを長持ちさせる方法。もとは、テレビでやってたんだと思いますが、実際にやってみたら、本当に1週間は平気で保ちました。
このレシピの生い立ち
仕事とかで、週一しか買い物に行けないけれど、生野菜(特に葉野菜)を保存するにはどうしたらいいのか、困っていた時期があり、実際にやってみたら、かなり長持ち、全体にパリパリ新鮮で、赤くなることもなく、さらに、簡単ということで、レシピ載せました。
レタスの保存の仕方
レタスを長持ちさせる方法。もとは、テレビでやってたんだと思いますが、実際にやってみたら、本当に1週間は平気で保ちました。
このレシピの生い立ち
仕事とかで、週一しか買い物に行けないけれど、生野菜(特に葉野菜)を保存するにはどうしたらいいのか、困っていた時期があり、実際にやってみたら、かなり長持ち、全体にパリパリ新鮮で、赤くなることもなく、さらに、簡単ということで、レシピ載せました。
作り方
- 1
買ってきたレタスの芯のところに、楊枝を2本刺す。
- 2
ラップに包み、冷蔵庫へ。
(冷蔵庫保管について、追記しました。) - 3
追記
ちなみに、日にちが経って、少ししんなり感が気になる場合は、食べる大きさにした後、水にさらすと、パリパリになります!
コツ・ポイント
・芯にしっかり刺すだけ。簡単です。たくさん刺してもいいのかもしれないけれど、2本、3本でも十分保ちました。
・補足です
当たり前かもしれませんが、この作業は、購入後出来るだけ早く行った方が効果的だと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
超楽々 レタス、キャベツ、白菜長期保存法 超楽々 レタス、キャベツ、白菜長期保存法
奥様〜、テレビ見てたら凄いことやってたわ。レタスやキャベツ、白菜を長期間保存できるのよ。今までのような方法は辞めるわ。 ilikemers1 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19230323