ほうじ茶ごはん
いつものお米をほうじ茶で炊くだけ!
こうばしい香りのごはんになります。
このレシピの生い立ち
ほうじ茶の茶葉がたくさんあったので。。
作り方
- 1
米を研ぐ。
- 2
鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらほうじ茶の茶葉を加えて2分煮出す。
- 3
1で研いだ米を2のほうじ茶で30分程度浸水させる。
- 4
米を炊く直前に、酒と塩を加える。
- 5
あとはいつも通りご飯を炊くだけ。
コツ・ポイント
お茶袋がない場合は、ほうじ茶はざるで濾してください。
似たレシピ
-
【動画】ほうじ茶炊き込みご飯 【動画】ほうじ茶炊き込みご飯
寒い季節にぴったりの、優しいほうじ茶の香り広がる、ホカホカ炊き込みご飯。おすすめです!(土鍋炊きでおこげも出来ますよ!) お茶の和香園【公式】 -
-
-
-
☺バレンタインに♪簡単ほうじ茶生チョコ☺ ☺バレンタインに♪簡単ほうじ茶生チョコ☺
ほうじ茶とホワイトチョコレートを使って簡単に作れる和風の生チョコレートです♪ほうじ茶好きにはたまりません☆ hirokoh -
-
-
レンジで簡単!ほうじ茶ときな粉の生チョコ レンジで簡単!ほうじ茶ときな粉の生チョコ
ほうじ茶ときな粉の香ばしい香りが広がる生チョコです♡生クリームを少量だけ用意するのは面倒なので牛乳で手軽に作りました♬ *ひかるんるん* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18506304