もう一品に紫蘇チーズ春巻き☆大量生産冷凍

大量生産&冷凍して、おーいもう一品!って時にお役立ち♡
このレシピの生い立ち
主人か紫蘇チーズポン酢の組み合わせが大好きで、毎週大量生産しておきます。おーい、もう一品!ってときに冷凍庫から出して揚げるだけなので楽です♡
もう一品に紫蘇チーズ春巻き☆大量生産冷凍
大量生産&冷凍して、おーいもう一品!って時にお役立ち♡
このレシピの生い立ち
主人か紫蘇チーズポン酢の組み合わせが大好きで、毎週大量生産しておきます。おーい、もう一品!ってときに冷凍庫から出して揚げるだけなので楽です♡
作り方
- 1
写真は20個分です。
- 2
紫蘇を1センチ角に、大きくみじん切りします。
- 3
フライパンに油をひき、全体が温まったら中弱火にしてひき肉を投入。パラパラになるように炒めます。
- 4
ひき肉に火がとおったら全体に味塩胡椒を振り、火を止め、紫蘇を投入し、かき混ぜ余熱で火をとおします。
- 5
ここが重要でかならず完全に冷まします。時間があれば一度熱を完全に取った後に冷蔵庫で一休みさせると後で巻きやすくなります。
- 6
春巻きの皮にスライスチーズ半分を乗せ、
- 7
ひき肉約大さじ2強を乗せ(ちなみに、5の工程で冷蔵庫で冷やしておくと簡単に10等分できタネの量が均等になります)
- 8
クルクルッとして、少量の水とき小麦粉でペーストします。
- 9
クルクルッ クルクルッ
- 10
後は皮がパリっとするまで揚げます。ポン酢、またはポン酢にお好みで一味を加え、召し上がれ♡
- 11
★冷凍するときには、ラップを活用して、皮と皮がくっつかないように冷凍します。
- 12
★後日揚げるときに、皮同士がくっついているとぐちゃぐちゃになります。
- 13
★冷凍保存の春巻きを揚げるときには、一度温度を上げたあとは優しめの火で揚げてください。
- 14
★冷凍後は油っこくなるので、揚げたあとはしっかり油を切ってね。
コツ・ポイント
5の工程で、一度冷蔵庫で一休みさせると巻きやすくなります。また、冷凍保存は絶対に皮同士がくっつかないように(๑˃̵ᴗ˂̵)わたしは一枚のラップでラップ→春巻き→ラップ→春巻き→ラップ→春巻きと3つ1セットで団子のように巻き保存しています。
似たレシピ
-
冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻 冷凍ストック作り置き鶏と大葉のチーズ春巻
お酒のあてやおかずをもう一品足したい!というときに冷凍しておける春巻レシピ。保存は冷凍なら1ヶ月ほどいけます! TOKYOmii+ -
-
大葉とチーズと鶏ササミdeミニ春巻き♡ 大葉とチーズと鶏ササミdeミニ春巻き♡
一口サイズなのでパクッといけます(笑)この組み合わせは絶対間違いないおいしさ♡お弁当&おつまみにオススメです♬ sunsunよっぴい -
おかず、おつまみも◎豚しそチーズ春巻き☆ おかず、おつまみも◎豚しそチーズ春巻き☆
満足感のあるお肉の春巻きです!みんな大好きなチーズと大葉を巻いて揚げるだけ♪食べ応えあります!パリパリで美味しいですよ♡ kittko♡ -
-
-
-
-
パリッパリ☆やみつき♪スティック春巻き パリッパリ☆やみつき♪スティック春巻き
お酒のお供にまず一品☆ささ身&しそチーズの相性抜群の組み合わせを春巻きで巻いた簡単おつまみ♪ついつい手にとってしまいます クララ☆ -
簡単!梅チーズ大葉ささみ春巻き 簡単!梅チーズ大葉ささみ春巻き
我が家の定番⭐︎揚げ物だけどサッパリ揚げ焼きするので少量の油でOK冷凍保存もできて便利です何のチーズを入れても美味しいですが、個人的にスライスがオススメ coro -
その他のレシピ