簡単☆美味しい水菜と胡桃と林檎のサラダ

お鍋や胡麻ドレッシングで味付け、と単調になりやすい水菜を使ってシャキシャキ美味しいサラダにしました☆1品持寄りにも
このレシピの生い立ち
鱈のソテーと合う副菜として習ったばかりの水菜のサラダを作りました。ちょうど新鮮な水菜が4把安く手に入り、翌日の晩に鍋料理に役立ちました。胡桃はナッツの中でも価格の高低差が大きめな品物。保存食にもなりますから、底値での買い置きがお奨めです。
簡単☆美味しい水菜と胡桃と林檎のサラダ
お鍋や胡麻ドレッシングで味付け、と単調になりやすい水菜を使ってシャキシャキ美味しいサラダにしました☆1品持寄りにも
このレシピの生い立ち
鱈のソテーと合う副菜として習ったばかりの水菜のサラダを作りました。ちょうど新鮮な水菜が4把安く手に入り、翌日の晩に鍋料理に役立ちました。胡桃はナッツの中でも価格の高低差が大きめな品物。保存食にもなりますから、底値での買い置きがお奨めです。
作り方
- 1
水菜は桶に浸けてざっと洗い、水気を切ってまな板で根の部分2㎝程ザックリ切って、先程の桶で軽く振り洗いして泥を落とします
- 2
水菜は長さを4~6㎝位に切り揃え、林檎は良く洗い2㎜幅位の銀杏切にして、ひたひたの塩水に浸けて色止めして置きます。
- 3
水菜、林檎の順にサラダボウルに盛りつけ、まな板の水気を乾布巾で拭いてペーパータオル等の上で胡桃を刻んで入れます。
- 4
2の林檎は水を切り3で使ったペーパーで水気をしっかり取る。ドレッシングは食前に作りサラダサーバーで混ぜて盛る
- 5
保存がきく季節なので、冷蔵庫で2日半程は同じラップを上手に使って美味しくいただけます。プラスでブロッコリーも善い。
コツ・ポイント
生野菜、水菜のシャキシャキが苦手なお子さんも多いでしょう。その為に水菜の長さは適宜に切って食べやすくしてあげましょう。
胡桃の恵みには油分が含まれていますからドレッシングは敢えて、オリーブ油等のオイルを使っていません。これもお好みで…
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
水菜とりんごとカリッとくるみのサラダ♬ 水菜とりんごとカリッとくるみのサラダ♬
食感のよいサラダです☆定番のマヨ味も、ヨーグルトでさっぱり♪水菜とりんごのおいしい季節に、ぜひ♡(*^^*) かれんままっち -
-
-
その他のレシピ