1:1:1で簡単ひじきの煮物

メグリン☆ @cook_40172697
お鍋に入れてあとはじっくり煮るだけでおいしいひじきの煮物の完成です。
このレシピの生い立ち
以前何かの本でみた記憶が・・・。それを自分好みに調整しました。
1:1:1で簡単ひじきの煮物
お鍋に入れてあとはじっくり煮るだけでおいしいひじきの煮物の完成です。
このレシピの生い立ち
以前何かの本でみた記憶が・・・。それを自分好みに調整しました。
作り方
- 1
材料は基本的なひじき・人参・油揚げだけでもおいしくできます。
- 2
今回ひじきは生ひじきを使いましたので、ザルに入れて水でよく洗いました。水を切ったらそのまま使用する鍋に入れます。
- 3
人参・油抜きした油揚げも切ったら鍋に入れます。
- 4
その他の材料を入れる場合も下処理ができたらどんどん鍋に入れちゃってください。
- 5
すべての材料が鍋に入ったら量を見て、ひたひたになるように煮汁を調節して下さい。
- 6
あとは煮るだけですが1度煮たたせてから弱火にし、汁がある程度なくなるまで煮ます。
- 7
結構時間がかかると思います。お出かけするなどの用事があった場合は1回火を止めてまた戻ったら火をつければ問題ないです。
コツ・ポイント
焦げないように注意すればいいだけです。
味が染み込めばいいので、煮汁の量などはあまり気にしないで大丈夫です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18507310