みそダレで絶品♪簡単もやし鍋

なじらね〜♪
なじらね〜♪ @cook_40165455

もやしが主役の鍋です。みそダレが美味しいですが、だしが薄味なのでポン酢やゴマだれなどお好きな味でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
以前にお友達から教えていただいたレシピを、我が家好みにアレンジして定番になってます。人数が多いと1kgのもやしもペロリと食べられます♪

みそダレで絶品♪簡単もやし鍋

もやしが主役の鍋です。みそダレが美味しいですが、だしが薄味なのでポン酢やゴマだれなどお好きな味でどうぞ♡
このレシピの生い立ち
以前にお友達から教えていただいたレシピを、我が家好みにアレンジして定番になってます。人数が多いと1kgのもやしもペロリと食べられます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. だし
  2. 5カップ
  3. 日本酒 50cc
  4. 創味シャンタン 大さじ1
  5. (or鶏ガラスープ) 大さじ2〜3
  6. 具材
  7. もやし 2袋
  8. お好みの野菜 にら 水菜 ネギ など 適量
  9. お好みのきのこ 適量
  10. 肉 (豚バラがおすすめ) 適量
  11. みそダレ
  12. みそ 大さじ3
  13. コチュジャンor豆板醤 小さじ1〜
  14. おろしにんにく(チューブ) 小さじ1
  15. ごま 小さじ1
  16. ラーメンがおすすめ 適量

作り方

  1. 1

    鍋にだしの材料を入れ煮立たせる。
    火の通りにくいものから入れて煮る。

  2. 2

    みそダレを合わせる。

  3. 3

    各自の取り皿で、取り分けた具材にみそダレをつけていただく。

  4. 4

    肉は豚バラ薄切りが美味しいですが、肉団子や冷凍の水餃子を入れても美味しいです。

  5. 5

    〆のラーメンは、カルディで見つけたサリ麺が我が家のお気に入りです。

コツ・ポイント

好きな味で楽しめるように、だしは薄味です。〆のラーメンのためにだしを多めにしています。ラーメンを食べる時は、取り皿に入れただしにみそダレを溶かすと、美味しい味噌ラーメンになります!みその辛さやにんにくの量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なじらね〜♪
なじらね〜♪ @cook_40165455
に公開

似たレシピ