きなこと豆腐のブラマンジェ

調理師のムサシ
調理師のムサシ @cook_40063473

(*´∀`)簡単だけどオシャレなおやつです。
このレシピの生い立ち
なるべく安い材料で、しかも簡単に洋風のおやつが作れないか?お年寄りにも優しい食感のおやつを…と思案して完成に至りました。

きなこと豆腐のブラマンジェ

(*´∀`)簡単だけどオシャレなおやつです。
このレシピの生い立ち
なるべく安い材料で、しかも簡単に洋風のおやつが作れないか?お年寄りにも優しい食感のおやつを…と思案して完成に至りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6人分
  1. 絹豆腐(充填豆腐) 300g
  2. 生クリーム(植物性) 100cc
  3. 牛乳 100cc
  4. 砂糖 50g
  5. きなこ 30g
  6. 粉ゼラチン 10g
  7. (ふやかし用) 適量

作り方

  1. 1

    ゼラチンをふやかし、砂糖ときなこを計量する。

  2. 2

    ボウルに絹豆腐、砂糖、きなこ入れる。

  3. 3

    滑らかになるまで、よく混ぜ合わせる。

  4. 4

    生クリームと牛乳を電子レンジか手鍋で、人肌くらいに温めてから、ゼラチンを加えて溶かす。

  5. 5

    ゼラチンを溶かした生クリーム&牛乳を豆腐のボウルに加えて、よく混ぜ合わせる。

  6. 6

    よく混ざったら、こし器で丁寧に漉してなめらかな舌触りにする。これ凄く重要なところです。

  7. 7

    (´Д`)型に流して、冷蔵庫で3時間くらい冷やす。

コツ・ポイント

ポイントは2つ。
①豆腐は水気の少ない充填豆腐を使用すること。
②面倒でも丁寧に漉す。
(*´∀`)これだけ。

最初の豆腐と砂糖・きなこを混ぜ合わせるとき、フードカッターを使えば、より滑らかで簡単に作れちゃいますよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
調理師のムサシ
調理師のムサシ @cook_40063473
に公開
(*´∀`)老人ホームで調理をしています。なるべく予算をかけずに身近な材料で、簡単に作れる料理やお菓子を日々模索しております。
もっと読む

似たレシピ