中華風揚出汁豆腐(豆腐の揚げ煮)

ohikaru @cook_40126545
なにか一品足りないときに便利な一品です。
このレシピの生い立ち
基本の揚出汁豆腐と殆ど作り方は変わりませんが
出汁に使う酒を日本酒から紹興酒に替えると
風味とこくが増して高級な中華の一品になります
作り方
- 1
豆腐に重しをのせ水分を切る。
30分ぐらいは必要でしょう。 - 2
一口大に切り、片栗粉をまぶし、油で廻りがからっときつね色になるまで揚げる。
天ぷらのように浮かせる必要はありません。 - 3
水半カップ、紹興酒、オイスターソース、スープの素、砂糖、みりんを煮立てる。ショウガを入れ味を見て調整する。
- 4
出汁に揚げた豆腐をいれさっと煮立て、青菜を添えて器に盛る。
コツ・ポイント
豆腐に重しをかける準備を除くとさっと出来る一品です。
青梗菜が中華らしく出来ます。茹でずに炒めるのも良いです。
好みで熱したごま油を少々かけると高級店の一品です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509130