
つわぶきのてんぷら

ロロノアDサンジ @cook_40170790
佃煮を作るときに一緒に残りもの野菜と作りますお試しあれ〜(>_<)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。我が家では佃煮と共に定番。ある日職場のお茶のともに出したら『へぇ〜てんぷらって珍しいねえ』意外に好評だったのでレシピにしました。
つわぶきのてんぷら
佃煮を作るときに一緒に残りもの野菜と作りますお試しあれ〜(>_<)
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれました。我が家では佃煮と共に定番。ある日職場のお茶のともに出したら『へぇ〜てんぷらって珍しいねえ』意外に好評だったのでレシピにしました。
作り方
- 1
焼酎を入れた水に浸した野菜昆布につわぶきを入れ鍋で強火で10分沸騰させ、火を止め冷ます
- 2
つわぶき・人参・大根の皮・野菜昆布を千切りに切りニラはみじん切りにし、塩・片栗粉をまぶしておく
- 3
薄力粉・水・卵を混ぜてラップをして冷蔵庫で10〜15分ほど冷やし『2』と和え170℃のサラダ油で揚げる
コツ・ポイント
つわぶきは水分が多いので粉を和える前に片栗粉でまぶして下さい。①の野菜は冷蔵庫にあるものを活用します!根菜や大葉なども相性いいです!
似たレシピ
-
-
ゴボウみたいな大根の皮天ぷら 絶品です! ゴボウみたいな大根の皮天ぷら 絶品です!
煮物などでむいた大根の皮!捨てちゃもったいない!お好きな天ぷらと一緒に試してみてください(写真 エビ/春菊) Ykitchen15 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18509917