豪華!おもてなしの棒々鶏

お料理①年生
お料理①年生 @cook_40168182

すりたてのゴマがいい香り~
このレシピの生い立ち
友達が生後3ヶ月の息子に会いに来てくれた時のレシピ。
準備は前もって、来客時にする事はゴマをすって、盛るだけ!
パーティにも良いんじゃないかな?

豪華!おもてなしの棒々鶏

すりたてのゴマがいい香り~
このレシピの生い立ち
友達が生後3ヶ月の息子に会いに来てくれた時のレシピ。
準備は前もって、来客時にする事はゴマをすって、盛るだけ!
パーティにも良いんじゃないかな?

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏ムネ肉 1枚
  2. ○酒 大さじ2
  3. 長ネギ 1本
  4. おろししょうが 小さじ2
  5. きゅうり 2本
  6. ■醤油 大さじ4
  7. ■砂糖 大さじ1
  8. ■酢 大さじ1
  9. ■しょうが 小さじ1
  10. ゴマ 大さじ1
  11. ■ラー油or豆板醤 お好みの量
  12. 練りゴマ 大さじ3

作り方

  1. 1

    長ネギ
    白い部分を白髪ねぎにする。
    長ネギの芯が緑色の場合はみじん切り。
    二又に別れた部分と緑部分は5で使用

  2. 2

    きゅうりはマッチ棒状に切る

  3. 3

    沸騰させた湯に、○の材料(ねぎは青い部分と二又部分のみ)を入れフタをし、5分茹でる。30分ほど放置する。

  4. 4

    鶏肉を食べやすい大きさに裂く

  5. 5

    ソースを作る
    ■を混ぜる

  6. 6

    ☆お客さんが見えたら☆
    油がにじむ程度に白ゴマをすり、5のソースに混ぜる

  7. 7

    きゅうり→鶏肉→白髪ねぎ→ソースの順で盛り付けて完成!

コツ・ポイント

すりゴマはバーミックスのスーパーグラインダーを振りながら作ると5分程度でできます

ソースが余ったら、茹で豚とレタスにかけてもgood

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
お料理①年生
お料理①年生 @cook_40168182
に公開
結婚二年目に突入!去年は妊婦だし~と3日に1回の料理が精一杯(言い訳?)でしたが、今年は育児休業で毎日時間がある・・・目指せ普通の主婦!舌が肥えた料理上手な旦那に日々鍛えられてます
もっと読む

似たレシピ