さっぱり☆蓮根ソースの豆腐ハンバーグ

米酢でさっぱり煮た蓮根ソースで、たくさん食べれちゃいます~☆ 蓮根なしで、キノコオンリーのソースでもGOODです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーなハンバーグが食べたくて、豆腐と鶏ミンチに、ひじきを入れてみました。
もうすぐシーズンが終わってしまう蓮根をソース(あんかけ?)に使いました。
少し暖かい日に作ったので、お酢を使ったら、さっぱりして食べやすかったです^^
さっぱり☆蓮根ソースの豆腐ハンバーグ
米酢でさっぱり煮た蓮根ソースで、たくさん食べれちゃいます~☆ 蓮根なしで、キノコオンリーのソースでもGOODです。
このレシピの生い立ち
ヘルシーなハンバーグが食べたくて、豆腐と鶏ミンチに、ひじきを入れてみました。
もうすぐシーズンが終わってしまう蓮根をソース(あんかけ?)に使いました。
少し暖かい日に作ったので、お酢を使ったら、さっぱりして食べやすかったです^^
作り方
- 1
木綿豆腐は、キッチンペーパーで包んでしっかり水切りをしておく。
ひじきは、たっぷりのお水に30分位浸けもどしておく。 - 2
にんじんは荒みじん切りし、さっと茹でる。
ひじきは、水を切り熱湯で3分ほど茹でる。※ひじきの戻し汁は捨てずソースに利用 - 3
鶏ミンチをボールでよく練る。
粘りが出たら、①の豆腐・②のにんじん&ひじきを加え、混ぜ、●材料も加えさらによく混ぜる - 4
ハンバーグの要領で成形し、油をひいたフライパンで、両面に焦げ目をつける。
後で煮込むので軽く焼けばOK。 - 5
蓮根は、縦4つに切り、薄切りにする。
茸類は、食べやすい大きさに切って(裂いて)おく。 - 6
テフロン加工のフライパンで★油をひかずに★茸類を炒める。しっかり炒めてお皿にとる。
- 7
空いたフライパンに深さ2cmくらいの水を入れ、蓮根を入れ、3~5分ほど下茹でし、フライパンのお湯を捨てる。
- 8
ひじきのもどし汁(1カップ半)を⑦のフライパンに入れ、◆の調味料を加え、煮込む。④&⑥を加え、□の調味料で味付けする。
- 9
ハンバーグに火が通るまで煮込み、塩で味を整える。
☆片栗粉を水で溶き、回し入れる。
完成!!
コツ・ポイント
我が家は、高齢の祖母がいるので、薄味だと思います。
お酢は、多めだと夏仕様に、少なめだと子供や男性向けだと思います♪
ソースは、お好きな野菜(水分の少ないモノがベター)でアレンジしてみて下さい。ハンバーグにインゲン入れてもGOOD!
似たレシピ
-
和風☆豆腐ハンバーグ☆きのこ醤油ソース 和風☆豆腐ハンバーグ☆きのこ醤油ソース
きのこと玉ねぎの醤油ソースでいただく豆腐ハンバーグ。レンコンの歯ごたえがたまりません♡ご飯のおかずにぴったり♪ 目分量の小夜子 -
-
ヘルシー豆腐バーグ*大根おろしソースかけ ヘルシー豆腐バーグ*大根おろしソースかけ
やわらか豆腐バーグにさっぱりソースをかけて(^_^)/たくさん食べても胃もたれしない優しい味付けです☆zoo1201
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ