豚肉ともやしのコショウ鍋

味付けは塩・コショウのみ!豚バラ肉の滋味を楽しめる簡単で美味しい鍋料理です!
このレシピの生い立ち
以前、新聞で紹介されていたレシピですがもうひと工夫してみました!
豚肉ともやしのコショウ鍋
味付けは塩・コショウのみ!豚バラ肉の滋味を楽しめる簡単で美味しい鍋料理です!
このレシピの生い立ち
以前、新聞で紹介されていたレシピですがもうひと工夫してみました!
作り方
- 1
昆布はハサミで縦に細切りして鍋に入れる。(こうすることでダシ用の昆布も無駄なく食べられます!)
- 2
鍋に水と酒を注ぎ、1時間ほど置いておく。
- 3
豚バラ肉のスライスは食べやすいように適当な大きさに切る。
- 4
ボールに切り分けた豚バラ肉を入れて塩とコショウをよく揉み込み、1時間くらい置いておく。
- 5
ネギは斜めにスライスする。先の青い部分も捨てずに使います。
- 6
にんじんは短冊切りにしたものを半分くらいの大きさに切り分ける。
切り分けた野菜ともやしをひとまとめにしておく。
- 7
にんにくは薄くスライスしておく。
- 8
しょうがも薄くスライスしてから厚めの千切りにしておく。
- 9
ラーメンは固めに茹でて冷水で洗って締めてから油をまぶして揉み込んでおく。(『少し芯があるかな』と感じる位が丁度いいです)
- 10
昆布が水を吸って柔らかくなったら軽く沸騰させてアルコール分を飛ばす。
- 11
沸騰してアルコール分を飛ばしたら、豚肉を入れてほぐす。
- 12
アクが浮いて来たら丁寧に取り去る。
- 13
アクを取り去ったらにんにくとしょうがを加える。
- 14
もやし・長ネギ・にんじんを入れて蓋をして強火で煮込む。
- 15
もやしがしんなりしたら、鍋の下から良くかき混ぜて野菜と肉を混ぜ合わせる。(汁を味見して必要に応じてうま味調味料を加える)
- 16
仕上げに粗挽きコショウをたっぷりと振りかけて完成!
- 17
器に取って熱いうちに食べましょう!
- 18
具をすっかり食べたらラーメンを入れてひと煮立ちさせる。
- 19
煮立ったらラーメンの食べ頃です。スープと一緒にどうぞ!
コツ・ポイント
豚バラ肉の脂が苦手な場合はロースやこま肉でも良いです。豚肉以外でも鶏肉や牛肉でも美味しく出来ます!
似たレシピ
-
-
-
-
サッポロ一番 もつ鍋風豚バラなべ サッポロ一番 もつ鍋風豚バラなべ
豚バラ肉で手軽に作れるもつ鍋風なべ。豚バラの甘みとうまみがしょうゆ味のスープに溶けて美味!〆は辛ねぎラーメンでピリリ! サッポロ一番 -
-
-
-
豚・キャベツ・ソーセージ・もやしのお鍋 豚・キャベツ・ソーセージ・もやしのお鍋
タイトルそのままですが、そんなお鍋です(^^;味付けは鶏ガラとオイスターソース!お野菜もざく切りで手間いらず♪ ブッコロリ -
ペッパーですっきりヘルシー☆豚もやし鍋 ペッパーですっきりヘルシー☆豚もやし鍋
たっぷりお肉でもとってもヘルシー、お酒で蒸すだけの超簡単鍋!ペッパーをたっぷり振って、ピリッとすっきり味で♪ ぷよりんご -
-
その他のレシピ