【簡単】もやしのヘルシー海苔巻き

おこめとぱんこ @cook_40173109
ダイエット中の方、家にあるもの、安く済むもの、コンビニで揃えれるもので簡単に作れます´◡`
このレシピの生い立ち
家にあるもので簡単なもやし料理を作りたくて冷蔵庫とにらめっこをしてできました。
作り方
- 1
もやしをサッと洗い、ボウルに入れ塩胡椒を一振りします。レンジで600wで2分程度温めます。
- 2
フライパンを、油をしいた後、湯気が出るまで強火で温めます。その間に卵、砂糖、つゆのもとを混ぜておきます。
- 3
フライパンから湯気が出たら弱火にし、サッと卵を入れ、優しくかき混ぜふわふわスクランブルエッグを作ります。
- 4
海苔に1㎝幅や食べやすい大きさに切った❁を乗せます。
- 5
もやしを乗せます。この時水気を切りながら乗せると尚良いです◎
- 6
スクランブルエッグを乗せます。
- 7
巻きます。破れやすい場合もあるので、破れてしまったら二重で海苔で巻くと良いです。海苔が厚くなっても美味しいです◎
- 8
出来上がりです´◡`
そのまま食べてもおいしいですが、甘味噌や、コチュジャンをつけて食べるのもオススメです!^ ^
コツ・ポイント
作り方の①と②はスクランブルエッグの作り方です。
スクランブルエッグが塩派の方は砂糖→塩にチェンジしても美味しいのでオススメです^^
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18511730