3日目のカレーでカレーコロッケなり。

MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661

3日目のごてごてになったお玉1杯分のカレーをコロッケに変身♪捨てればそれまでだけどちょっと一手間で立派なもう1品に★
このレシピの生い立ち
3日目のカレー。ごてごてになってカレーライスにする量もない。たったお玉1杯分だけど捨てるのがもったいなかったので家に余っていたじゃがいもでコロッケにしてみました。
彼の大嫌いな人参を忍ばせて一石二鳥(?^^;)を目指しました!笑

3日目のカレーでカレーコロッケなり。

3日目のごてごてになったお玉1杯分のカレーをコロッケに変身♪捨てればそれまでだけどちょっと一手間で立派なもう1品に★
このレシピの生い立ち
3日目のカレー。ごてごてになってカレーライスにする量もない。たったお玉1杯分だけど捨てるのがもったいなかったので家に余っていたじゃがいもでコロッケにしてみました。
彼の大嫌いな人参を忍ばせて一石二鳥(?^^;)を目指しました!笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4個分
  1. じゃがいも(中) 3個
  2. ごてごてカレー おたま1杯くらい
  3. 人参(粗みじん)など お好みで
  4. とろけるチーズ お好みで
  5. カレー粉 小さじ1/2(お好みで)
  6. 塩コショウ 少々
  7. ■衣■
  8. 小麦粉溶き卵→パン粉 各適量
  9. 揚げ油 適量
  10. ■つけあわせ■
  11. 生野菜 お好みのもの

作り方

  1. 1

    今回使用したカレーの残りです。たったこれだけですがこれだけで充分!ごてごてしています。ローリエはぬいてくださいね!

  2. 2

    じゃがいもは茹でるかレンチンでやわらくする。熱々のままカレー鍋に入れカレーと混ぜながらマッシュする。

  3. 3

    ←この時、鍋についているカレーをじゃが芋で取るとお鍋が綺麗になりますよ^^混ざりにくい場合は弱火にかけながら混ぜてね。

  4. 4

    じゃがいもを混ぜ合わせた後です。おたまで救ってもごってりしていて逆さまにしてもおちません。

  5. 5

    カレー粉・塩コショウ(人参→さっと茹でる)を入れ木ベラで混ぜる。

  6. 6

    大きめにきったラップを広げ、たねを入れ形を整える。まだちょっと柔らかいかなぁと感じますが冷蔵庫で寝かせればかたまります。

  7. 7

    【チーズ入り】
    今回私が使用したチーズです。中に挟むように包みました。たねが冷めてから包みましょう!

  8. 8

    ラップを使うと手が汚れず、このまま冷蔵庫に入れ寝かすことができて便利です^^もちろん手でもOK!

  9. 9

    衣の材料をつけ170度の油でいろよく揚げて油をきって完成です。たっぷりの生野菜を添えたお皿と一緒に盛り付け完成です!

  10. 10

    じゃがいもがカレーを綺麗にまきこんでくれます。お鍋すっきり★^^vイエイ

  11. 11

    チーズなしでも美味しい^^
    ソースなしでも美味しい!

コツ・ポイント

最大のポイントはごてごてになったカレーを使うこと!!これ必修です(笑)
カレーの水分量によってじゃがいもの数(カレー粉も)を増減して下さい。
中に入れる人参はさっと茹でた方がいいかも。生のまま入れたら生でした。爆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
MIYA缶
MIYA缶 @cook_40034661
に公開
気ままな発想で料理を楽しんでいます。 その為不思議なレシピも多々ありますがどうぞ宜しくお願いします。またなるべく細かく注意点やポイントをのせたいと思っています。レシピの工程が多く感じるかもしれませんが簡単なものばかりです。レシピは見直すことがあります。ご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ