目玉パン

猫ひなこ
猫ひなこ @cook_40136296

食パンと卵とバター・塩胡椒でできあがります。簡単で美味しい!フォークとナイフで半熟の黄身をパンにからめて食べてください。
このレシピの生い立ち
お父さんが何かの映画を見て作り始めました。それを受け継いでw、作ってます。これがまた美味しいんだ~。

目玉パン

食パンと卵とバター・塩胡椒でできあがります。簡単で美味しい!フォークとナイフで半熟の黄身をパンにからめて食べてください。
このレシピの生い立ち
お父さんが何かの映画を見て作り始めました。それを受け継いでw、作ってます。これがまた美味しいんだ~。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 食パン 1枚
  2. 1個
  3. 塩胡椒 少々
  4. バター又はマーガリン 適量
  5. だし醤油 少量
  6. 穴あけ用
  7. コップ なるべく飲み口がちいさめの。

作り方

  1. 1

    食パンにコップで穴をあけます。ぐりぐりまわして、穴をきれいにあけてね。

  2. 2

    熱したフライパンにバター(マーガリン)をとかして、弱火にしてからパンを置き、穴に卵をいれます。卵に塩胡椒します。

  3. 3

    裏が焼けたら、ひっくり返します。
    そこで、またバターを入れて溶かします。パン全体にしみるようにまわしてください。

  4. 4

    塩胡椒をして、焼けたらできあがりです。これに、付け合せで、ウィンナーとかベーコンとかサラダとかスープとか。簡単朝食です。

  5. 5

    目玉焼きのところに、すこしだけ出し醤油をかけても美味しい。好みの目玉焼きにかけるものを少しかけてみてください。

コツ・ポイント

弱火で、じっくり、かりっとなるように焼きましょう~。
バター多目です。
そして、卵は半熟が美味しい。
パンにトロトロの黄身を絡めてたべるのがお勧め!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
猫ひなこ
猫ひなこ @cook_40136296
に公開
三重の名張に住んでいます。娘15歳と、ミニチュアダックスフントの胡桃、黒猫のくるりとくらしています。
もっと読む

似たレシピ