石焼ビビンパもどき?辛ウマご飯☆

♪☆ひまわり☆♪
♪☆ひまわり☆♪ @cook_40173140

辛いもの好きな方、お昼ご飯に迷ったらこれ!簡単で辛うまぁ−。(^-^)v
このレシピの生い立ち
テレビで石焼ビビンパを見て、食べたくなりました。でも石鍋もないし、材料もない… よしっ!冷蔵庫にあるもので作っちゃえ(≧▽≦)/゜

石焼ビビンパもどき?辛ウマご飯☆

辛いもの好きな方、お昼ご飯に迷ったらこれ!簡単で辛うまぁ−。(^-^)v
このレシピの生い立ち
テレビで石焼ビビンパを見て、食べたくなりました。でも石鍋もないし、材料もない… よしっ!冷蔵庫にあるもので作っちゃえ(≧▽≦)/゜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ご飯 大きめお茶碗1杯
  2. 1個
  3. ソーセージ 1本(なければ何かお肉系のものを一種類) 
  4. キムチ 適量(お好みの量で)
  5. ごま 大さじ2
  6. コチュジャン 小さじ1〜2(お好みで)
  7. ピーナツバター (あまり甘くないものを) 小さじ1(なくても可)
  8. 昆布つゆ(めんつゆ) 小さじ1
  9. 適量
  10. 韓国のり 好きなだけ

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ1を入れて熱し、5ミリ角程度に刻んだソーセージを軽く炒めた後、キムチを入れてさらに炒める。

  2. 2

    そこへ残りのごま油を入れ、溶き卵をザーッと入れる。

  3. 3

    卵が半熟状態のところへ、ご飯(冷たければ温めておく)を投入。強火でパパッと炒める。

  4. 4

    ご飯がほぐれたら、小さじ1の水で溶いたコチュジャンを入れ、サッと混ぜ合わせる。その後ピーナツバターを入れてさらに混ぜる。

  5. 5

    最後に大さじ1の水で薄めた昆布つゆを回し入れる。ジュッとなったまま少し待って混ぜる。(こうするとおこげが出来ます。)

  6. 6

    お皿に盛って、韓国のりをまぶして完成!

コツ・ポイント

昆布つゆを入れてジュッと焦がすのがポイントです。石焼風になりますよ。ピーナツバターを入れると風味が増します。ほうれん草などの野菜をプラスしてもおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪☆ひまわり☆♪
に公開
♪☆イラストレーター向陽 葵です☆♪アメブロで『描かずにはいられないぶろぐ』をやっています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ