タイ風焼きそば☆なんちゃってパッタイ

かのんままん
かのんままん @cook_40060610

2012.4.27『タイ風焼きそば』人気検索トップ1☆ありがとう♪ライスヌードル→焼きそば、チリパウダー→食べラー代用
このレシピの生い立ち
お気に入りのタイ風焼きそばキットがあるのですが、毎回買うのはちょっとお高い(^o^;)なので、麺を3連焼きそばで作ってみました♪

タイ風焼きそば☆なんちゃってパッタイ

2012.4.27『タイ風焼きそば』人気検索トップ1☆ありがとう♪ライスヌードル→焼きそば、チリパウダー→食べラー代用
このレシピの生い立ち
お気に入りのタイ風焼きそばキットがあるのですが、毎回買うのはちょっとお高い(^o^;)なので、麺を3連焼きそばで作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 焼きそば 3連パック
  2. 豚バラ 150g
  3. むき海老 150g
  4. 厚揚げ 1枚
  5. 3個
  6. ニラ 1束
  7. もやし 1袋(400gくらい)
  8. パクチー お好みで
  9. バターピー 20粒くらい
  10. ■ウェイパー 小さじ2
  11. ■オイスターソース 大さじ3
  12. ■ナンプラー 大さじ4
  13. 粗挽き胡椒 お好みで
  14. 食べラー 大さじ2(お好みで)
  15. 胡麻 適宜

作り方

  1. 1

    【下準備1】
    ●豚バラ、厚揚げは1口大に切る。
    ●ニラは4cm幅くらいに切る。
    ●もやし、海老は洗い、水を切っておく。

  2. 2

    【下準備2】
    ●合わせ調味料を作る(■の材料)。
    ●バターピーは荒みじんに切る。

  3. 3

    中華鍋に胡麻油をしき、豚バラ、海老、厚揚げを炒める。火が通ったら焼きそばを入れ炒め、合わせ調味料を入れてまぜ炒める。

  4. 4

    具材を寄せ、空いた場所に胡麻油をしき溶き卵を炒る。固まってきたら寄せた具材とまぜ炒める。

  5. 5

    ニラともやしを入れて更に炒める。少しシンナリしてきたら、バタピー、粗挽き胡椒、食べラー、パクチーをいれて、できあがり♪

コツ・ポイント

※ 大のパクチー好きなので大量に入れていますが、苦手な方は入れないでもOKです♪
※ 厚揚げが崩れやすいので、気を付けながら炒めてください。
※ お子様にはニラともやしをいれたところで取り分けてあげてもよいかと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かのんままん
かのんままん @cook_40060610
に公開
家族のわぁ♡って顔を見るのが楽しみで作ります٩(ˊᗜˋ*)و計量が適当でもできてしまう主婦のお料理ばかりです(笑)今日は何を作ろうかな♫
もっと読む

似たレシピ