赤魚の甘辛煮

さとみわ
さとみわ @miwa_k

赤魚は甘く煮付けるととっても美味しいです♪お酒だけで煮ると臭みもなく旨みがアップしますよ。子供も完食してくれる煮魚です☆
このレシピの生い立ち
魚が大好きな娘が食べやすいように少し甘さを増やして煮付けました。お酒だけで煮ているので臭みも全くなく美味しいって食べてくれます。

赤魚の甘辛煮

赤魚は甘く煮付けるととっても美味しいです♪お酒だけで煮ると臭みもなく旨みがアップしますよ。子供も完食してくれる煮魚です☆
このレシピの生い立ち
魚が大好きな娘が食べやすいように少し甘さを増やして煮付けました。お酒だけで煮ているので臭みも全くなく美味しいって食べてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4切れ分
  1. 赤魚 4切れ
  2. 200cc
  3. 砂糖 大さじ2強
  4. 醤油 大さじ2+1
  5. 生姜(薄切り) 12枚
  6. 長ねぎ(白い部分) 2本分

作り方

  1. 1

    赤魚は煮る10分くらい前に皮に切り込みをいれ軽く塩をしておきます。ネギは3cmくらいに切っておきます。

  2. 2

    フライパンに酒、砂糖、醤油大さじ2、生姜の薄切りを入れて煮立たせます。

  3. 3

    煮えたところで①の魚を入れ隙間にネギを入れます。

  4. 4

    クッキングペーパーに何ヶ所か手で穴を開け上からかぶせ、さらに落とし蓋をします。

  5. 5

    火加減は強めの中火(常にぐつぐつしている状態)で20分煮ます。

  6. 6

    落し蓋とクッキングペーパーをはずし、醤油大さじ1を加えて火を少し強め全体に煮汁を絡ませて出来上がりです。

  7. 7

    2016年9月13日
    話題入り。
    ありがとうございます(^^)

コツ・ポイント

クッキングペーパーをのせてから落し蓋をすることで余分なアクなど取れます。
煮る時は常に全体に煮汁がいきわたるよう火加減を弱くしすぎないよう注意してくださいね。
最後仕上げの時はあまり煮汁は残ってない状態になります^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとみわ
さとみわ @miwa_k
に公開
玄米プロジェクトアンバサダー上級食育アドバイザー米粉スイーツ研究家食生活アドバイザー雑穀マイスターベジタブル&フルーツアドバイザー旦那さん(7つ年上) ☆娘(高3) ☆息子(高1)レシピブログhttp://ameblo.jp/satomiwa-cuisineインスタグラムhttps://www.instagram.com/satomiwa.kブログ「ふうらぼ」https://foodstylelab.com
もっと読む

似たレシピ