美味しいよ★ちくわの唐揚げ

ぴかあか
ぴかあか @cook_40046762

揚げ物にあともう一品という時ありませんか?意外と!?美味しいちくわの唐揚げ。おつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
お肉嫌いの実家の母が鶏の唐揚げを作る時に一緒に作っていた一品です。今では私も息子も大好き!

美味しいよ★ちくわの唐揚げ

揚げ物にあともう一品という時ありませんか?意外と!?美味しいちくわの唐揚げ。おつまみにもどうぞ!
このレシピの生い立ち
お肉嫌いの実家の母が鶏の唐揚げを作る時に一緒に作っていた一品です。今では私も息子も大好き!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ちくわ(ビタミンちくわ 3本
  2. すりおろし生姜 小さじ1/2
  3. 醤油 大さじ2
  4. 片栗粉 大さじ2
  5. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    焼ちくわ(ビタミンちくわ)を斜めに切る。

  2. 2

    生姜は皮をむいてすりおろし、ボールで
    醤油と合わせておく。

  3. 3

    2に1のちくわを入れ、ちくわに生姜醤油が回るよう軽く揉み、15~30分漬け込む。

  4. 4

    鶏の唐揚げを作る時は、お肉と一緒に漬け込んでもOK。

  5. 5

    ビニール袋に3のちくわと片栗粉を入れ、袋を振ってちくわに片栗粉をまぶす。

  6. 6

    揚げ油を熱し、色がつくまで揚げたら出来上がり。

  7. 7

コツ・ポイント

作り方は鶏の唐揚げと変わりません。お肉と一緒に漬け込む時は、お肉の量に合わせて醤油、すりおろし生姜を増やしてください。揉み込んだ後、お肉の上にちくわを置いて漬け込んだ方が、お肉に味が浸み込みます。
※ビタミンちくわ=焼ちくわです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぴかあか
ぴかあか @cook_40046762
に公開
長野県南部在住。みなさんの美味しいレシピには感謝、感激!よろしくお願いしますね♪         
もっと読む

似たレシピ