我が家流♪林檎ケーキ

えみしろくん
えみしろくん @cook_40060247

親子で簡単♪林檎ケーキ
刻んで混ぜるだけ~
林檎のシャリシャリ感が美味しいです(^_-)
アレンジ次第で∞の風味に~
このレシピの生い立ち
四半世紀前に~PTA会長さんから御伝授頂きましたm(_ _)m
 永年お世話になってありがとうございます♪

我が家流♪林檎ケーキ

親子で簡単♪林檎ケーキ
刻んで混ぜるだけ~
林檎のシャリシャリ感が美味しいです(^_-)
アレンジ次第で∞の風味に~
このレシピの生い立ち
四半世紀前に~PTA会長さんから御伝授頂きましたm(_ _)m
 永年お世話になってありがとうございます♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分位
  1. 二個
  2. オイル(オリーブオイルorサラダ油) 1カップ
  3. 砂糖 160グラム
  4. ベーキングパウダー 小匙1杯
  5. 小麦粉 250グラム
  6. リンゴ 2個
  7. ドライフルーツor ナッツ類 お好みで・・50~100グラム

作り方

  1. 1

    ボウルに卵を2個割り入れ、泡だて器で優しく混ぜ、オイル(今回はオリーブオイル)を加える。

  2. 2

    オイルを少しずつ加えながら、泡だて器で優しく混ぜる。

  3. 3

    砂糖を加えて、泡だて器で優しく混ぜる。

  4. 4

    ビニル袋にベーキングパウダーと小麦粉を入れ、少し空気を加えて入り口を閉じて、優しく振り~混ぜる。

  5. 5

    ゴムベラで切るように(ユックリ)混ぜる。

  6. 6

    リンゴを八等分して、皮を剥き、5ミリ程度の薄切りに刻む。2個とも刻んでおく。

  7. 7

    混ざった生地に~

  8. 8

    刻んだリンゴを加えて、サックリと混ぜ合わせる。

  9. 9

    お好みで~
     ナッツ類やドライフルーツを刻んで加える。(今回はクランベリー使用)

  10. 10

    全体によく混ざるように加える。

  11. 11

    ケーキ型に生地を入れて、
     《今回は1本はリンゴだけ~もう1本はクランベリー(50g)を加えて》
    オーブンで焼く。

  12. 12

    オーブンを200℃に温めておき、生地型を入れて200℃で20分位焼き、焼き加減を見て160~180℃で更に20分位焼く。

  13. 13

    40分前後位で焼き加減を~竹串や爪楊枝で刺して確認し生地が付かなければ完成です。
    ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ

  14. 14

    焼き加減がキツメになったら、粉糖を茶漉しでふりかけて~
    お化粧しましょう
    ('-'*)♪

コツ・ポイント

刻んで混ぜるだけ~o(*^▽^*)o リンゴが沢山ある時に~
 思い付いたらスグ出来ちゃいます♪
手土産にもGOODです。o@(^-^)@o。 朝食にも便利ですよ~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えみしろくん
えみしろくん @cook_40060247
に公開
<毎日♪楽しい美味しい>を追求して生活しています。 地球の為に!家族の為に!エコ生活を探求中!! 時短簡単お手軽メニューを探索中(^^)
もっと読む

似たレシピ