余った炒め物で卵焼き

KENIKONG @kenikong
子供も大好き。前日多めに作った炒め物を卵焼きの具にしちゃいます。朝ごはんやお弁当にもGOOD。
このレシピの生い立ち
卵焼きが大好きな旦那と娘。わざわざほうれん草などをゆでて混ぜてましたが、残り物を混ぜる方がリメイクになるし手間が省けます。
余った炒め物で卵焼き
子供も大好き。前日多めに作った炒め物を卵焼きの具にしちゃいます。朝ごはんやお弁当にもGOOD。
このレシピの生い立ち
卵焼きが大好きな旦那と娘。わざわざほうれん草などをゆでて混ぜてましたが、残り物を混ぜる方がリメイクになるし手間が省けます。
作り方
- 1
野菜やキノコを炒め、味付けする。
モヤシ・ナス・ピーマン・しめじ・エノキで作った炒め物を使用。味付けは焼肉のタレ&醤油 - 2
①の1/5くらい余った分を卵焼きに使う。味噌汁茶碗8分目くらい。
- 3
卵を割り、とく。
- 4
②を③の中にタレごと入れる。具が多少大きくても気にしない。
- 5
卵焼き用フライパンに油をひいて熱し、普通のだし巻き卵を作る要領で作る。
- 6
焼きあがったらまな板の上でさまし、少し粗熱がとれてから切り分ける。
コツ・ポイント
味が薄いようなら塩コショウ醤油など調味料を加えてください。
炒め物何でもOK。
具が大きくても気にせず焼いてください。フライパン返しなどで焼きながら上から押さえたら大丈夫です。
卵焼きフライパンに広げる時、具をまんべんに散らすと巻きやすい
似たレシピ
-
-
-
エノキと豆苗炒め入りお好み焼き風卵焼き エノキと豆苗炒め入りお好み焼き風卵焼き
短く切ったえのき茸と豆苗を炒めて入れて、しっかりと詰まった食感のお好み焼き風卵焼きにしました。粉物は入れていません。クック5WA3FP☆
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18517234