お酢の煮物☆かぶと鶏のさっぱり煮

おやじ犬の妻
おやじ犬の妻 @cook_40073864

定番料理のかぶと油揚げの煮物を、鶏肉とお酢でアレンジしてみました。お肉が入ってとろみがついてもお酢で「さっぱり」です♪
このレシピの生い立ち
お酢をつかったさっぱり煮が好きで、かぶでもやってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 100g
  2. かぶ 小3~4個
  3. 油揚げ 1枚
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 少々
  6. サラダ油 大さじ1
  7. 日本酒 大さじ2
  8. ★酢 50cc
  9. ★みりん 大さじ1
  10. ★顆粒だし ひとつまみ

作り方

  1. 1

    鶏肉は小さめの一口大に切って塩をふっておく。

    ★の材料は合わせておく。

  2. 2

    油揚げは湯通しして幅1~2cmくらいの短冊切りにする。

  3. 3

    かぶはお好みで皮をむいて(私はむかない派)8つくらいに櫛形切りにする。
    かぶの葉は長さ3~4cmくらいのざく切りにする。

  4. 4

    片栗粉と1の鶏肉を袋に入れて振り、鶏肉に片栗粉をまぶす。
    鶏肉を袋から出して余計な粉を落としておく。

  5. 5

    フライパンに油を熱し、4を焼く。強めの火で両面に焼き色をつけたあと、弱火にして日本酒を振り入れて蓋をして蒸し焼きにする。

  6. 6

    お肉に火が通ったら、かぶと油揚げを入れて炒める。

  7. 7

    かぶの回りが透き通ってきたら★を入れて煮立たせ、最後にかぶの葉を入れ、塩で味を整えてできあがり。

コツ・ポイント

かぶは「あっ!」という間に煮くずれてしまうので、5でしっかりお肉に火を通し、6以降は「ささっ」と仕上げましょう。お酢をつかっているので、葉はすぐ色が悪くなります。なので、味はともかく見栄えを気にするなら葉は使わない方がおすすめです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

おやじ犬の妻
おやじ犬の妻 @cook_40073864
に公開
おやじ犬の妻です。おやじ犬が料理モードのときは、ありがたく食器の片付けをさせてもらってます。おやじ犬のキッチンも併せてご覧下さいまし♪
もっと読む

似たレシピ