吉野本葛で胡麻豆腐

nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923

吉野本葛はちょっと高いけど、これからの季節のど越しつるんとなめらかな冷たく冷やした胡麻豆腐がぴったり★
このレシピの生い立ち
胡麻豆腐を水で作るレシピが多かったので出汁昆布を水につけた昆布水を胡麻豆腐に使ってみました。

吉野本葛で胡麻豆腐

吉野本葛はちょっと高いけど、これからの季節のど越しつるんとなめらかな冷たく冷やした胡麻豆腐がぴったり★
このレシピの生い立ち
胡麻豆腐を水で作るレシピが多かったので出汁昆布を水につけた昆布水を胡麻豆腐に使ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 吉野本葛 100g
  2. 練りごま(白) 100~110g
  3. 昆布水(水に切った出汁昆布を漬けたもの) 800cc
  4. 小さじ半分

作り方

  1. 1

    本葛は塊があるのでフープロで均等に砕いておく。ボウルに葛・昆布水を入れてよく葛を溶かしてから練りごまと塩を入れて混ぜる。

  2. 2

    器にラップを大き目に敷いておく。(胡麻豆腐をこれに流し込み上を輪ゴムで縛るので余裕を持たせる。)

  3. 3

    鍋に移す時に一度ざるで濾す。(溶け残りがあると舌触りがよくないので)はじめは中火で木べらで混ぜながら温める。

  4. 4

    葛の小さな塊ができてきたら弱火にして木べらでひたすらよく練る。

  5. 5

    もったりと重くなってきてもまだ練り続ける。木べらですくってしばらしくてからぼたっと落ちる位がベスト。

  6. 6

    ラップを敷いた器に流し込み、ラップで包んでゴムで縛る。ラップごと冷水につけて粗熱を取り冷蔵庫で冷やし固める。

  7. 7

    器に盛って、わさびと麺つゆ少々をかけて召し上がれ。

コツ・ポイント

葛はお湯には溶けないので最初に必ず昆布水で良く溶かしてね!材料を火にかけてから胡麻豆腐が固まってくるまで多少時間が掛かりますが、常に鍋底から上に持ち上げるようにかき混ぜ続けて下さい。ツヤッと光ってくるとちょうどぼてっと落ちる状態になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
nanaレシピ
nanaレシピ @cook_40051923
に公開
ヘルシーで美味しく、五感で楽しめるお料理作りを目指しています!いつも沢山のつくれぽを頂きありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ