タカラ「料理のための紹興酒」でいくら漬

じゅんちゃんFJI
じゅんちゃんFJI @cook_40039110

タカラ「料理のための紹興酒」で少し中華風にいくらを漬けてみました。
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための紹興酒」の旨味を活かして旬のいくらを漬けてみました。

タカラ「料理のための紹興酒」でいくら漬

タカラ「料理のための紹興酒」で少し中華風にいくらを漬けてみました。
このレシピの生い立ち
タカラ「料理のための紹興酒」の旨味を活かして旬のいくらを漬けてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. いくら 400~500g
  2. 漬け汁
  3. ・タカラ「料理のための紹興酒」 50~70cc
  4. 昆布カツオの合わせ出汁 100cc
  5. ・海塩 大匙1
  6. ・薄口しょうゆ 小匙1
  7. ・豆板醤またはかんずり 小匙1
  8. 食前に胡麻 少々

作り方

  1. 1

    2%の冷たい食塩水を作り生いくらをバラす。

  2. 2

    タカラ「料理のための紹興酒」など漬け汁を合わせる。

  3. 3

    1に2を合わせてざっと混ぜる。

  4. 4

    落としラップをして一晩置けば出来上がり。

  5. 5

    食べる分だけ器に取ったらお好みで胡麻油をトッピング。燗してザラメを溶かした紹興酒でどうぞ。

コツ・ポイント

イクラをバラすときは冷水を使ってください。ぬるま湯を使うと楽ですが鮮度が落ちます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
じゅんちゃんFJI
に公開
日本酒呑みです。簡単な酒肴をメモ代わりにアップしたいと思います。
もっと読む

似たレシピ