れんこんの煮物

cooking苺ママ @cook_40035615
れんこんのサクサク感と、味がしみしみの野菜が最高です!やっぱり和食はいいな~
圧力鍋でパパっと煮れますよ(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
和食が無性に食べたくなって!
れんこんの煮物
れんこんのサクサク感と、味がしみしみの野菜が最高です!やっぱり和食はいいな~
圧力鍋でパパっと煮れますよ(*^▽^*)
このレシピの生い立ち
和食が無性に食べたくなって!
作り方
- 1
レンコンは皮を剥いて5㎜くらいの厚さに切り、大きければ2等分か4等分する。薄い酢水にさらす。
- 2
しいたけは2カップの水でもどす。もどし汁は使うので寄せる。
こんにゃくは塩でよくもみ、水洗いして水気を拭き取っておく。 - 3
にんじんは薄い半月切りにする。
- 4
圧力鍋でこんにゃくをから煎りし、バリバリと音がしたらサラダ油を加えて
れんこん・しいたけを炒める。にんじんも入れる。 - 5
油が全体に行き渡ったら調味料ともどし汁を加える。
フタをセットし強火にかけ、圧力がかかったら5分煮る。 - 6
圧が下がったらフタを取り、味を整えてから少し煮詰める。
お好みで水溶き片栗粉でトロミをつけてもOK。
コツ・ポイント
レンコンの厚さなどによって5分では足りない場合もあるので、適当に加減してください。
調味料の量は基本的には適当なので、お好みで調節してくださいね。
ゴボウも入れると更に美味しいと思います☆
似たレシピ
-
味が染みてて柔らかい!圧力鍋で筑前煮♡ 味が染みてて柔らかい!圧力鍋で筑前煮♡
圧力鍋で味がしみしみ♡野菜も肉も柔らかくてパクパクと食べれてしまう筑前煮です!根野菜で栄養もしっかりと! りほの健康キッチン -
-
-
-
-
-
お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮 お正月おせち☆砂糖×圧力鍋で基本の筑前煮
切って圧力鍋で0分!懐かしい味♪レンコンやごぼうが安かったら・・・うちでは大量に筑前煮を作って保存です♪ 栄養士カナエモン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18518147