豚バラとほっくりさつま芋のポン酢炒め

hiroStyle
hiroStyle @cook_40090817

秋らしいほくほくお芋と、
しっかりお肉の中に塩味をしみ込ませた豚ばらが、おいしい!
ポン酢で味がぱっと決まります。
このレシピの生い立ち
豚バラとさつま芋があったので、何かできないかなぁと考えて、味付けが簡単なポン酢で味をつけてみたら、意外とおいしかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 豚バラ 150g
  2. 適量(少々より多め・全体に)
  3. さつま芋 1本
  4. ポン酢 大さじ2
  5. 黒こしょう たっぷり
  6. いりごま 適量
  7. 青ねぎ 適量

作り方

  1. 1

    豚バラを一口大に切って、塩をもみこんで、10分から30分置く。
    *しっかり塩味を中に入れる。

  2. 2

    さつま芋を厚めのいちょう切りにして、水にさらす。
    水を切って、レンジで4分チンして火を通す。

  3. 3

    豚バラを、フライパンでこんがりするまで焼く!しっかりこんがり。

  4. 4

    さつま芋を入れて全体を混ぜ合わせたら、ポン酢を入れて、全体にからめる。

  5. 5

    器に盛り、黒こしょう・青ねぎ・ごまをかけて、できあがり。

コツ・ポイント

豚バラを塩をもみこむ。10分以上置く。
時間が無い時は、置かなくてもOK。でもおいたほうが美味です!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

hiroStyle
hiroStyle @cook_40090817
に公開
めんどくさがりの主婦です。でも食べるの大好き!なので、簡単で手抜きな料理をメインに、ご紹介しています!たまには手の込んだものもつくって、素敵主婦を目指しています。日々のごはん載せています。よろしければ♪http://ameblo.jp/piglet-style/いらしてください。
もっと読む

似たレシピ