安心!低温殺菌のローストビーフ

UDTERU @cook_40038270
ロゼ色が食欲をそそります。生だと心配ですが、牛乳と同じ低温殺菌(オーブン利用)で安心です!
菜の花ソースをのっけて♪
このレシピの生い立ち
テレビにローストビーフが出てて、急に食べたくなりました。火を通しすぎずに、でも生にならない方法がないかと思ってこれを考えつきました。
安心!低温殺菌のローストビーフ
ロゼ色が食欲をそそります。生だと心配ですが、牛乳と同じ低温殺菌(オーブン利用)で安心です!
菜の花ソースをのっけて♪
このレシピの生い立ち
テレビにローストビーフが出てて、急に食べたくなりました。火を通しすぎずに、でも生にならない方法がないかと思ってこれを考えつきました。
作り方
- 1
肉に塩、胡椒を満遍なくふり(切り口側もお忘れなく!)、手のひらで軽くたたいてなじませます。20分以上常温で置きます
- 2
フライパンに油を熱し、1の肉を入れてすべての面に焼き色が付くように表面を焼きます。アルミ箔に包みます。
- 3
2の肉を60℃に予熱したオーブンで1時間温めて、殺菌します。
- 4
薄切りにして菜の花ソース(レシピID:18549201)を乗せて完成です。
コツ・ポイント
60℃という温度がポイントです。この温度だと肉は固まらずに細菌だけが死にます。
菜の花ソースは大人の味なので、お子さんにはポン酢かわさびを少し入れた醤油がいいかも^^
肉は霜降りよりも赤身の方が肉を味わえると思います。
似たレシピ
-
-
-
-
57℃/3時間、低温調理でローストビーフ 57℃/3時間、低温調理でローストビーフ
低温調理で、うちで上手くいった設定&ソースの作り方メモ※低温調理なので温度管理など気をつけてください。食中毒注意! kkkida -
-
-
美味 ローストビーフ(炊飯器で低温調理) 美味 ローストビーフ(炊飯器で低温調理)
低温料理でローストビーフが柔らかく召し上がれます。調理は簡単炊飯器にお任せ。低温調理でも殺菌もクリア。理にかなった料理 takkytake -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18521028