作り方
- 1
もも肉にフォークで穴を開ける
- 2
塩(肉の1%程度)と胡椒をすり込む
- 3
ビニール袋に2の肉とオリーブオイルを入れ冷蔵庫で2時間
- 4
フライパンにオリーブオイル大さじ3を敷き、ニンニクをカリッとするまで弱火で炒める
- 5
4のフライパンにお肉を入れ、表面にこんがり焼き目をつける
- 6
ジプロックに5の肉を入れ、58℃に設定したBONIQにセット
- 7
ジプロックの空気を抜いて2時間低温調理
- 8
《ソース》すり下ろした玉ねぎ、ワイン、醤油、みりんと、7で出た肉汁を合わせて煮詰める
- 9
お肉を15分程度放置したあと、7ミリくらいにスライス
コツ・ポイント
お湯に入れっぱなしで、出来上がり
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
57℃/3時間、低温調理でローストビーフ 57℃/3時間、低温調理でローストビーフ
低温調理で、うちで上手くいった設定&ソースの作り方メモ※低温調理なので温度管理など気をつけてください。食中毒注意! kkkida -
-
-
ローストビーフ Ver.3(低温調理) ローストビーフ Ver.3(低温調理)
低温調理(58℃)で作ったローストビーフです。タリアータ風にスライチーズ(パルミジャーノetc.)とバルサミコソース(市販品)をトッピングした。参考レシピ:いちばん親切でおいしい 低温調理レシピ 脇 雅世著 世界文化社 Gonbao -
ANOVAで作る低温調理のローストビーフ ANOVAで作る低温調理のローストビーフ
炊飯器なんか目じゃ無い!絶品ローストビーフ。低温調理の大本命です。本当に簡単に美味しく出来上がります。 cougar96 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20220331