おから蒸しパン

ヘルシーで体に優しいおやつ。
全部食べても200kcalとヘルシーで、腹持ちも良いのでダイエット中にも!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しく、たくさん食べても罪悪感なく食べられるおやつを作りたくて。
おから蒸しパン
ヘルシーで体に優しいおやつ。
全部食べても200kcalとヘルシーで、腹持ちも良いのでダイエット中にも!
このレシピの生い立ち
ダイエット中でも美味しく、たくさん食べても罪悪感なく食べられるおやつを作りたくて。
作り方
- 1
Aの材料を混ぜ合わせる。
写真のように、溶けかけたアイスクリームのような柔らかさになるくらいに豆乳の量を調整する。 - 2
Bの材料を混ぜ合わせる。
オイルが固まってしまう場合は湯煎しながらだとうまく混ざります。
(我が家はケトルの上でw) - 3
Cの材料を1に加えてざっくり混ぜる。
(ココアや抹茶、紅茶の茶葉を混ぜる場合はこの工程で。) - 4
2と3を混ぜ合わせる。
持ち上げたときにボタボタっと落ちる硬さになるくらいがちょうどいい。
硬めの時は豆乳を追加で調整。 - 5
タッパーへ流し込み、タッパーを持ち上げて落とす動作をして空気を抜く。
- 6
500wのレンジでまずは3分加熱。
レンジの種類や型の大きさなどによって違うので、様子見ながら時間を増やしてください。 - 7
つまようじを刺して、抜いたときに何もついて来なければ完成。
- 8
網の上で粗熱をとる。
かなりの時間放置する場合はふわっとラップをかけておくとジュワッとなってさらに美味しい! - 9
※加熱しすぎたり出来上がりをそのまま放置しておくと、硬くなり食べたときに喉に突っかかりやすくなるので注意。
コツ・ポイント
最初におからパウダーを豆乳で混ぜておくと、仕上がりがしっとりふわふわになります。
後はお好みでココアやナッツやドライフルーツを入れると違った蒸しパンが出来上がり、毎日の子どものおやつにもぴったりです!
似たレシピ
-
私の簡単美味しいおから蒸しパン(^^) 私の簡単美味しいおから蒸しパン(^^)
ダイエット中でも罪悪感なし♪水分と一緒に取ると、腹持ちがいい。これにMCTオイルをかけると、ダイエット効果up◎ かなりん☆ -
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ