豚バラ肉と小松菜のオイスターソース炒め

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei

定番の料理です。豚肉は下茹で、小松菜は茎と葉に分けて調理しています。
このレシピの生い立ち
定番の炒めものです。わが家流の作り方のメモです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3-4人分
  1. 豚バラ肉 150グラム
  2. 小松菜 200グラム
  3. 白ネギ 1/2本
  4. ニンジン 1/4本
  5. 生椎茸 2枚
  6. サラダ油 大さじ1
  7. ガーリックパウダー 小さじ1
  8. コショウ 少々
  9. [合わせ調味料]  
  10. 日本酒 大さじ2
  11. 鶏ガラスープの素 小さじ1
  12. オイスターソース 大さじ1
  13. ナンプラー 小さじ2

作り方

  1. 1

    豚バラ肉は塊肉を圧力鍋で茹でておいたもの。かぶるくらいの水と白ネギの葉、生姜を入れ、加圧15分、自然放冷したもの。

  2. 2

    茹で豚は薄切り。小松菜はざく切り、茎と葉に分ける。白ネギは斜め切り。ニンジンは薄切り、椎茸は軸を落として薄切り。

  3. 3

    合わせ調味料を用意しておく。熱した中華鍋にサラダ油を引き、白ネギとニンジンから炒め始め、ガーリックパウダーをふる。

  4. 4

    椎茸、小松菜の茎、小松菜の葉、豚肉を順に加え、合わせ調味料を加え、全体に絡んだらコショウをふり、出来上がり。

コツ・ポイント

薄切り肉を使う場合も、さっと下茹でした方が、余分な脂が落ち、軟らかく仕上がります。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

Dr仁平
Dr仁平 @zinpei
に公開
休日には台所に入り込んで趣味の料理作り。日本酒での晩酌が大好きですので、酒の肴もよく作ります。ブログも書いています。http://blog.livedoor.jp/zinpei/
もっと読む

似たレシピ