
作り方
- 1
<準備>
卵黄と卵白を分け、卵白はボールごと冷凍庫に入れる。 - 2
卵黄、全卵を合わせ砂糖、ハチミツをいれ、熱を加えもったりするまで、混ぜる。
- 3
凍らしておいた卵白を8分だてする。
- 4
卵黄生地に卵白3分の1加えまぜる。
- 5
篩いながら薄力粉を一度に加え混ぜる
バターと牛乳をレンジにかけて、バターが溶けるまで温める。 - 6
残りの卵白を2回に分け、卵黄生地にまぜる。
- 7
バターと牛乳をに生地の少量を加え混ぜ生地にもどす。(バターと牛乳は完璧に混ざらなくてもOK) 再度しっかりと混ぜる。
- 8
混ざったら天板に流し入れ、四隅からカードでならし、平らに広げる。
- 9
190度に余熱し、180度で15〜17分焼成する。
- 10
板ゼラチンを2枚ふやかす。苺は7〜10個刻み潰す。
- 11
生クリームに砂糖を加え、しっかりと泡立てる。
- 12
ふやかしたゼラチンをレンジにかけとかす。苺の中に入れ混ぜ合わせる。
- 13
生クリームの中に苺とゼラチンを混ぜた物を加え素早く混ぜる。
- 14
ロール生地の紙をはがし、焼き色を下にしてクリームを平らにし巻きあげる。
冷蔵庫で休ませ、出来上がり。 - 15
--
コツ・ポイント
焼き色をしっかりつけると焼き色がはがれせん。
似たレシピ
-
-
-
-
見た目もかわいい♪いちごロールケーキ★ 見た目もかわいい♪いちごロールケーキ★
しっとりふわふわなスポンジにいちごと生クリームを巻きました♪ちょこんと乗った苺がかわいらしいロールケーキです(^▽^)しょうたんくん
-
簡単♡綺麗に巻ける外巻きロールケーキ♡ 簡単♡綺麗に巻ける外巻きロールケーキ♡
綺麗に巻けるロール生地です♡巻きやすく割れにくい別立てレシピ。Instagram→shizuka_1204 s_cafe12 -
-
-
巻きやすい☆スフレロールケーキの生地♪ 巻きやすい☆スフレロールケーキの生地♪
スフレロール生地はなめらかで絹のよう。弾力があり割れにくとても巻きやすい生地です。一手間かかりますがぜひお試し下さい。 hikarin♪ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18522359