ウェイパーde中華風焼きそば

kaori1979
kaori1979 @cook_40102787

ウェイパー大好き関西人です☆広東風の焼きそばが手軽にできます。お肉の代わりにシーフードでも美味しい♪
このレシピの生い立ち
関西の主婦はウェイパー(味覇)大好き。中華風の味付けはウェイパーにおまかせ!ソース焼きそばに飽きたらどうぞ♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 中華そば 3玉
  2. キャベツ 1/4玉
  3. にんじん 1/2本
  4. ニラ 1束
  5. もやし 1袋
  6. 青ネギ 4本
  7. 豚肉 200g
  8. ウェイパー 小さじ2
  9. 醤油 大さじ1
  10. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    野菜を適当な大きさに切る。豚肉は小間切れならそのまま、ばら肉なら一口大に切る。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して豚肉を軽く炒める。

  3. 3

    野菜を全て入れてざっと混ぜ合わせて炒める。

  4. 4

    麺を入れる前にウェイパー(味覇)を加える。写真のようにスプーンで削って入れると溶けやすくなって一部分に固まりません。

  5. 5

    麺を加えてほぐしながら炒める。軽くほぐれたら醤油を加えてさらに炒める。

  6. 6

    完成♪

コツ・ポイント

トングを使うと麺をほぐしやすいです。ホットプレートだとさらに作りやすい。豚肉の代わりにシーフードミックスでも。ウェイパーは1人につき小さじ1、醤油は麺1玉につき小さじ1。夫婦揃って大食いなので3玉ですが、2玉でももちろんOK(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

kaori1979
kaori1979 @cook_40102787
に公開
タジン鍋を買いました。エキゾチックな食べ物を求めつつ、和の香りがするものにも惹かれます。手作りパンもいろいろと焼いています。なんでもそれなりに美味しく作れるのに、盛り付けや写真撮影がとんでもなく下手なので、その辺りにも気を配れる素敵女子に憧れます。これからいちばん追求したいのは、低カロリーで満足できるおうちごはん♪
もっと読む

似たレシピ