アスパラガスの煮浸し

ちみーまうす
ちみーまうす @cook_40033999

旬のアスパラガスをお出汁ですっきりいただけます。
このレシピの生い立ち
アスパラガスを和風に食べたくて作りました。

アスパラガスの煮浸し

旬のアスパラガスをお出汁ですっきりいただけます。
このレシピの生い立ち
アスパラガスを和風に食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. アスパラガス 7、8本
  2. 出汁 2カップ
  3. ちりめんじゃこ 適量
  4. 醤油 適量
  5. みりん 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスは根元の硬い部分を切るか、皮をむき、適当な長さに切る。

  2. 2

    鍋に出汁を入れて沸騰したらアスパラガスを入れる。

  3. 3

    アスパラガスがお好みの硬さに煮えたらちりめんじゃこを入れ、醤油とみりんで味を整えて一煮立ちしたら出来上がり。

コツ・ポイント

適量が多くてすみません。お好みで調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちみーまうす
ちみーまうす @cook_40033999
に公開
いつもつくれぽにいいね、を押してくださりありがとうございます(≧∀≦)夫と長女、次男、母と5人暮らしです。末期癌であまり食べられない母が喜ぶレシピを探しています。食器集めが好きで、お気に入りの食器に盛り付けてつくれぽを載せるのが楽しいです(^^)手際が悪く応用力がないので、レシピ創作はできませぬが。。皆様のレシピなしにはもう生きていけません!
もっと読む

似たレシピ