子供も大好き♡大根菜の甘辛卵焼き✿

子供達が大根菜を美味しい~ってパクパク食べてくれる卵焼き☆甘い卵焼きに仕上げのお醤油で香ばしく♪お弁当やおつまみにも^^
このレシピの生い立ち
大根菜を子供達に食べさせたいので、いろんな方法で調理してますが、甘辛な卵焼きに混ぜたら絶対に食べてくれるのでは!と思い、甘みだけで味付けした卵に後から醤油を加え香ばしさを出して作ってみました☆
子供達に大好評♪アッと言う間に完食でした☆
子供も大好き♡大根菜の甘辛卵焼き✿
子供達が大根菜を美味しい~ってパクパク食べてくれる卵焼き☆甘い卵焼きに仕上げのお醤油で香ばしく♪お弁当やおつまみにも^^
このレシピの生い立ち
大根菜を子供達に食べさせたいので、いろんな方法で調理してますが、甘辛な卵焼きに混ぜたら絶対に食べてくれるのでは!と思い、甘みだけで味付けした卵に後から醤油を加え香ばしさを出して作ってみました☆
子供達に大好評♪アッと言う間に完食でした☆
作り方
- 1
玉ねぎ・大根菜はそれぞれ食べやすい大きさに切り、レンジ加熱(または茹でて)柔らかくしておく。
- 2
柔らかくなった野菜を温かいうちにボウルに入れ和風だしの素、砂糖を混ぜ合わせておく。
- 3
そこへ、卵を入れてよく混ぜ合わせる。
- 4
熱したフライパンに油を薄くひき、③の卵液を流し入れて中火で焼く。
- 5
弱火にして蓋をし表面がふっくらして底の部分が焼けてきたら蓋を取って裏返す。
- 6
裏返したら焼けた卵焼きの部分に全体に醤油をぬる。
- 7
再びひっくり返して表面にも醤油を全体にぬる。お好みで塗った面を香ばしく焼きたい場合は裏返して表面を軽く焼く。
- 8
出来あがり~♪
焼けたお醤油が香ばしい卵焼きになりました(*^_^*) - 9
2013年11月20日
話題入り♪
ありがとうございます(*^_^*)
コツ・ポイント
大根菜に玉ねぎを加え、あらかじめレンジ加熱で柔らかくしておくと甘味もアップして子供に食べやすいです。玉ねぎでレンジ600W約3分が目安です。
お醤油をあとで加え香ばしさを出しました。
刷毛などで塗ると全体に綺麗に醤油がいきわたります☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
風味抜群!大根葉のごま味噌卵焼き★゛ 風味抜群!大根葉のごま味噌卵焼き★゛
あまり使い道がない大根の葉っぱを,一気に消費できちゃう和風な卵焼き!もちろんほうれん草など他の野菜でもアレンジ可能♪ KaHo☆M -
-
その他のレシピ