鶏肉と大根の煮物

あさパンダちん
あさパンダちん @cook_40052857

すき焼きのタレで作れるお手軽煮物♪
このレシピの生い立ち
最初は夏に向けてサッパリと作りたくお酢を入れようとしましたが急遽変更し すき焼きのタレで作りました(^O^)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 大根 8cm分
  3. 人参 1/3本
  4. 牛蒡 30g
  5. 小松菜 適量
  6. 1個
  7. 300cc
  8. すき焼きのタレ 150cc

作り方

  1. 1

    ゆで卵を作る。ゆで卵作っている間に鶏肉、人参、牛蒡、大根をそれぞれ切る。小松菜もさっと茹でて冷まし4cm長さに切る

  2. 2

    鍋に水を入れて切った鶏肉と牛蒡、人参、大根を一緒に入れて中火で火にかける。

  3. 3

    ゆで卵は、よく冷水で冷まして殻を剥く。野菜が軟らかくなったら 卵とすき焼きのタレを加えて弱火でコトコト煮ていく。

  4. 4

    味が染み込んできたら出来上がり。盛り付け時に卵を切り、小松菜を飾れば完成♪

コツ・ポイント

甘めが好みの方は、砂糖かみりんを多少加えても美味しいですよ(^O^)
もし味が濃いめなら、すき焼きのタレを少し減らしたりして調整してみて下さい。水分が殆どなくなってしまった場合、水を加えて煮て下さいね

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あさパンダちん
あさパンダちん @cook_40052857
に公開

似たレシピ