たらの芽の天ぷら

かったさん @cook_40051485
温度さえ守れば色鮮やかな春を味わえる天ぷらが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
本物?自生しているたらの芽を天ぷらにしました。
衣は薄めにしました。
たらの芽の天ぷら
温度さえ守れば色鮮やかな春を味わえる天ぷらが簡単にできます。
このレシピの生い立ち
本物?自生しているたらの芽を天ぷらにしました。
衣は薄めにしました。
作り方
- 1
たらの芽はトゲがあるので気をつけてください。さっと洗ったら、付け根の硬いところをむきます。ペーパーで水気を拭きます。
- 2
天ぷら粉は規定量の水を入れて混ぜてから少しずつ水を足してゆるめの衣にしておきます。
- 3
天ぷら油は170℃位になるように火加減を調節します。1度に揚げる天ぷらは油の表面積の半分以上にならない程度にしてください
- 4
全体が浮き上がって細かい泡が出ていたら揚げ時です。気持ち火を強くしてしっかり油を切って盛り付けます。
コツ・ポイント
油の170℃は衣を箸で落として、鍋底につかないで2秒くらいかけて表面に上がってくる感じです。
温度計つきのお鍋でやれば失敗はないと思います。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18528236