W新じゃがいもDEおやき饅頭

新じゃがのホクホク感、クルミのコク、ローズマリーの香りを味噌が美味しくまとめた餡が、小麦粉のもちもちした皮とマッチします
このレシピの生い立ち
新じゃがの美味しい季節がやってきました。みずみずしくて本当に美味しいこのじゃがいもを、上手に活用したいという思いからひらめいたレシピです。餡にも、皮にもじゃがいもをWで使います。じゃがいもとクルミのコラボ餡には、ローズマリーの香りが・・・
W新じゃがいもDEおやき饅頭
新じゃがのホクホク感、クルミのコク、ローズマリーの香りを味噌が美味しくまとめた餡が、小麦粉のもちもちした皮とマッチします
このレシピの生い立ち
新じゃがの美味しい季節がやってきました。みずみずしくて本当に美味しいこのじゃがいもを、上手に活用したいという思いからひらめいたレシピです。餡にも、皮にもじゃがいもをWで使います。じゃがいもとクルミのコラボ餡には、ローズマリーの香りが・・・
作り方
- 1
生地のじゃがいもは、600wの電子レンジで約2分弱加熱してマッシュする。★をボールに入れ、泡立て器でしっかり混ぜる。
- 2
1に水を少しずつ加えながら、耳たぶの堅さになるまで手でこねる。ラップに包み、常温で30分寝かせておく。
- 3
フライパンに油をひき、餡のじゃがいもとクルミを炒める。ローズマリーと●を加え、蓋をして中火弱で蒸し焼きにして、煮詰める。
- 4
生地と3の具を5等分して丸める。
- 5
蒸し器に水を張り、沸騰させておく。生地を丸くひらたく伸ばし、具を押し込みながら包む。
- 6
フライパンを弱火で温め、5の饅頭の量面にこんがりと焼き目を付ける。包み終わりの面を先に焼く。
- 7
クッキングシートを敷いた蒸し器に6をセットし、霧吹き吹き、蓋の下に露取りの布巾をはさんで蓋をし、強火で12分蒸す。
コツ・ポイント
上手に包むコツは、生地を丸く伸ばす際、中央を厚めにしておきます。ここへ餡をおき、餡を下へ押し込みながら包んでいくと、包み終わりが均一になるんです。たくさんチャレンジする内に、包餡作業が楽しくなりますよ。
似たレシピ
-
-
-
-
-
♡ローズマリー香る♪洋風おからお焼き♡ ♡ローズマリー香る♪洋風おからお焼き♡
ローズマリーの香りとボリュームたっぷりの食べ応えでダイエット中でも大満足♡粉不使用、全部混ぜて焼くだけ簡単♪ k-e-i -
カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき カリもち♡くるみ入りかぼちゃのおやき
おやつにも軽食にも◎外はカリッと中はもっちり。餡はほくほくかぼちゃにくるみのコリっと食感が美味♡甘さ控えめ和風味付け 杉山かふん -
クルミ味噌焼まんじゅう~♪ クルミ味噌焼まんじゅう~♪
焼まんじゅうの生地は、「ノーマル」と「クルミ入り」の2種類です♪ 「おやつ」または、「ごはん」にどうぞ~♪写真は、手前がクルミ入り生地、奥がノーマル生地です。 リスのしっぽ
その他のレシピ