復刻版⭐︎おやき風黒胡椒饅頭

liarra
liarra @cook_40050650

すいとん粉って、モチモチツルツルで美味しい。これで皮を作ったら?と思い、定番のレシピが発展しました。
このレシピの生い立ち
すいとん粉を使ったおやきはどうかしらという、発想から生まれました

復刻版⭐︎おやき風黒胡椒饅頭

すいとん粉って、モチモチツルツルで美味しい。これで皮を作ったら?と思い、定番のレシピが発展しました。
このレシピの生い立ち
すいとん粉を使ったおやきはどうかしらという、発想から生まれました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10個分
  1. すいとん粉 200g
  2. 120gくらい
  3. 中身
  4. 豚挽肉 200g
  5. 生姜 ひとかけすり下ろし
  6. 干し椎茸 3枚
  7. こねぎ 6本くらいみじん切り
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 小さじ3/4
  10. ごま 大さじ1
  11. 粗挽き黒胡椒 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    すいとん粉に水を入れて良く練る。10等分する

  2. 2

    豚挽肉に生姜のすり下ろし、戻して刻んだ干椎茸、黒胡椒、こねぎ、砂糖、塩、ごま油を入れてよく混ぜて10等分にする。

  3. 3

    1の皮で2を包み、しっかりと閉じる。
    直径5〜6センチのおやきの形にする

  4. 4

    フライパンに多めの油をしき中火にかける。3を入れて焦げ目がついたら裏返して、50cc(分量外)の水を入れる。

  5. 5

    火を弱めてじっくりと焼く。

コツ・ポイント

すいとん粉を使ったらあっという間に皮ができるし、もちもち感がおいし〜♪
生地を作るときに入れる水分はコネながら調整してね!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
liarra
liarra @cook_40050650
に公開
タイ料理が大好きです♡UFMクッキングスクール卒。オランダに4年。タイに4年在住。kitchenSTAR1期生。ペーパー栄養士。令和からは子供が成人してるので、簡単ですぐできるお二人様orおひとり様ごはんを極めたい♪娘にレシピを残したくて書きためてます。レシピは時々見直します。いつからフォロー制限なくなった?『鯖♡同盟』会員No.30♪Instagram@liarraliarra 
もっと読む

似たレシピ