作り方
- 1
これが乳無マーガリンです。
- 2
上記の材料を大きめのボールでまぜる。
ポイントは粉とマーガリンが混ざり合うように手をこすり合わせるようにまぜること。 - 3
混ぜ合わせて粉っぽくなるようでしたら様子を見ながら豆乳を入れてください。少しポロポロくらいが丁度いいです。
- 4
普通のスコーンの形では娘の気が引けないので楽しい形にしました!
- 5
180度で15分程度。
- 6
焼きあがったら出来上がり!♪
- 7
***ドライフルーツMIXを入れてみました!プレーンのときより軽い仕上がりになりました!
コツ・ポイント
娘は乳アレなのでチョコッチップは無理ですが今後レーズンやドライフルーツなどを入れようと思います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
おからでスコーン《アレルギー対応》 おからでスコーン《アレルギー対応》
小麦・乳・卵なしで作るスコーンです。米アレルギーにも対応。色々アレンジできます!(※コツ参照)☆材料を見直しました☆ べりーちぇ -
-
-
かぼちゃのソイスコーン♡アレルギー対応 かぼちゃのソイスコーン♡アレルギー対応
おからパウダーとかぼちゃフレークで作る、簡単でとってもヘルシーなスコーンです!朝食にも♪小麦・乳・卵無しです。 べりーちぇ -
やっぱり美味しい♡基本のシンプルスコーン やっぱり美味しい♡基本のシンプルスコーン
シンプルな定番♡プレーンスコーン焼きました♪粉類と液体類を混ぜるだけ。基本のスコーンがやっぱり美味しいー(≧∇≦) sarry★
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18529897