パスカルのそら豆と海老の焼き春巻き

子羊のパスカル
子羊のパスカル @cook_40053563

そら豆の季節に必ず一度は食べたい。揚げないから具の味が引き立ちます
このレシピの生い立ち
いきつけの居酒屋でアイディアを得たレシピ。

パスカルのそら豆と海老の焼き春巻き

そら豆の季節に必ず一度は食べたい。揚げないから具の味が引き立ちます
このレシピの生い立ち
いきつけの居酒屋でアイディアを得たレシピ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. そら豆 好きなだけ
  2. 海老 好きなだけ
  3. クリームチーズ 好きなだけ
  4. 春巻きの皮 好きなだけ
  5. 塩・胡椒・サラダ油 適量
  6. (好みで)抹茶 適量

作り方

  1. 1

    そら豆は生のまま使う。鞘から出して、更に薄皮を剥く。

  2. 2

    海老も生のまま使う。小さく切っておく。

  3. 3

    春巻きの皮にそら豆・海老・クリームチーズを乗せて、塩・胡椒を軽く振って巻く。

  4. 4

    刷毛でサラダ油を両面に塗ってオーブンで焼き色がつくまで焼く。 

コツ・ポイント

*好みで抹茶塩をつけながらいただく
*海老もクリームチーズもない時は、そら豆+黒胡椒+マヨネーズでも十分美味しいですよ。節約バージョンですね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
子羊のパスカル
子羊のパスカル @cook_40053563
に公開
小さな野菜料理研究家。東京、オーストラリア全域、南フランス、北イタリアが生活の拠点。地球にやさしい、環境にやさしい、体にやさしい、心がよろこぶ料理がテーマ。*肉・化学調味料・電子レンジ不使用参考にしていただけたら嬉しいけれど、主に自分用のメモとして書いているので、断りなく分量や材料など書き変えてしまうこともあります。
もっと読む

似たレシピ