小松菜のチーズマヨココット風

168ママ
168ママ @cook_40048467

シリコンスチーマーでレンチンするだけで簡単お手軽にできちゃいます。リサとガスパールのスチーマ1個分の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーで簡単朝食にと考えたメニューです。

小松菜のチーズマヨココット風

シリコンスチーマーでレンチンするだけで簡単お手軽にできちゃいます。リサとガスパールのスチーマ1個分の簡単レシピです。
このレシピの生い立ち
シリコンスチーマーで簡単朝食にと考えたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シリコンスチーマー1個分
  1. 小松菜 2本分
  2. ベーコン 2枚
  3. 1個
  4. 鶏がらスープの素 小さじ1/2
  5. 砂糖 小さじ1
  6. 無調整豆乳 大さじ2
  7. とろけるチーズ お好みでたっぷり
  8. マヨネーズ 少量
  9. 黒こしょう 少々

作り方

  1. 1

    小松菜の根を2本分切り落とし、1.5cmぐらいに茎・葉ともにカットする。

  2. 2

    ベーコンは1cm幅にカットし1と混ぜた状態でシリコンスチーマーに入れる。

  3. 3

    別容器に卵を割りいれ、鶏がらスープーの素と砂糖、豆乳を入れて混ぜ合わせておく。

  4. 4

    2に3の卵液をまわしかけて、とろけるチーズとマヨネーズをのせる。

  5. 5

    蓋をしてレンジ600~700wで2分加熱する。

  6. 6

    蓋をしたまま1分ほどおき、最後に黒こしょうをかけてできあがりです。

コツ・ポイント

具材はアレンジ自由でレンチンなので焼き目はありませんが、チーズ+マヨで十分かも★パスコのイングリッシュマフィンにのせて食べるのがおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
168ママ
168ママ @cook_40048467
に公開
歳の離れた高校生と小学生、パパの4人家族です。つくれぽ送る方が多くて、レシピはたまに頑張って載せる感じです。皆さんのレシピに刺激を受けては手抜きしながらも楽しく料理をする毎日です。
もっと読む

似たレシピ