ビーツのスーパーフムス

みんなでシェアしながらいただく♪ パーティーシーズンでも食べてキレイになれるビーツのフムスです。
このレシピの生い立ち
高校時代、レバノン出身のルームメイトより本場のフムスを教わり、大変美味しかったので、幼いころから母のルーツであるビーツを使った料理を食べてきたので、このレシピを考案することができました。
ビーツのスーパーフムス
みんなでシェアしながらいただく♪ パーティーシーズンでも食べてキレイになれるビーツのフムスです。
このレシピの生い立ち
高校時代、レバノン出身のルームメイトより本場のフムスを教わり、大変美味しかったので、幼いころから母のルーツであるビーツを使った料理を食べてきたので、このレシピを考案することができました。
作り方
- 1
乾燥ひよこ豆の場合は、一晩、2倍量のお水に浸水させておきます。
- 2
翌日水を切って、ひよこ豆と新しい水を豆量の3倍鍋に入れ、中火にかけます。
- 3
沸騰したら弱火にし、45分~1時間やわらかくなるまでゆで、ゆで汁はとっておく。
- 4
ビーツは洗って皮ごとアルミホイルで包み、250度のオーブンで50分~1時間焼きます。
- 5
アルミホイルから取り出し、皮を剥いて撹拌しやすいように適当な大きさに切っておきます。
- 6
フードプロセッサーにニンニクを入れ、細かくなったらひよこ豆とAを入れ、なめらかになるまで撹拌する。
- 7
なめらかになったら、ビーツ、オリーブオイルを入れ撹拌する。
- 8
かたさをみて、必要に応じてゆで汁を大さじ1ずつ足し、お好みのかたさに仕上げます。(今回ゆで汁は出していません)
- 9
器に盛り、その上に紅芯大根、フェタチーズ、チアシード、ピスタチオ、オリーブオイル(分量外)をふりかけます。
コツ・ポイント
ひよこ豆のゆで汁は、必ず最後に加えてください。ひよこ豆が撹拌し、なめらかにペースト状になる前にゆで汁を入れると、豆がペースト状になりなりません。
似たレシピ
-
-
-
-
ビーツルートフムス(ピンクのフムス) ビーツルートフムス(ピンクのフムス)
ピンクのフムス、シャーベットのような感動する鮮やかさです。 味もほんのり甘くて、気分が上がるヘルシーな一品です♪Dhatu
-
バレンタインにビーツのフムス バレンタインにビーツのフムス
可愛いピンク色が華やかでバレンタインにピッタリです。チップス、スナックなどに付けて食べても美味しいです。#バレンタイン#クックパッドアンバサダー2024 ワッキーウッキー -
ひよこ豆のペースト「フムス」 ひよこ豆のペースト「フムス」
フムスは中東やギリシャなど多くの国で食されているひよこ豆のペースト。オリーブオイルがたっぷり入ってマイルドでクリーミー☆ メルカードポルトガル -
パンにぴったりディップ!フムスのバジル味 パンにぴったりディップ!フムスのバジル味
大好きなフムスと大好きなバジルを合わせました。シンプルなパンにのせてどうぞ。ディップなのでパーティーにもぴったり! niveldelmar -
その他のレシピ