辛味・青唐辛子の味噌漬け

cook☆244☆
cook☆244☆ @cook_40053804

自家製甘辛味噌に漬け込む青唐辛子は本来の辛味を残し甘い味噌が辛味を引き立てますよ。
このレシピの生い立ち
色々青唐辛子を漬けてきましたが、甘味噌で漬け込む青唐辛子が一番食べやすいかも。

辛味・青唐辛子の味噌漬け

自家製甘辛味噌に漬け込む青唐辛子は本来の辛味を残し甘い味噌が辛味を引き立てますよ。
このレシピの生い立ち
色々青唐辛子を漬けてきましたが、甘味噌で漬け込む青唐辛子が一番食べやすいかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 青唐辛子(80g) 1袋
  2. 麹味噌 300g
  3. 三温糖 大さじ2
  4. 味醂 大さじ1

作り方

  1. 1

    味噌床を作ります
    麹味噌に三温糖、味醂を加えてよく混ぜ合わせておきます。

  2. 2

    青唐辛子のへたをとり縦に半分に切り種を取り除く。

  3. 3

    ⑵の青唐辛子を電子レンジで30秒程チンします。

  4. 4

    タッパーの底に⑴の味噌床を敷き詰めその上に⑶の青唐辛子を味噌床と交互に重ねていきます。

  5. 5

    重ね合わせたら最後にラップをかぶせタッパーの蓋をして1ヶ月程冷蔵庫で寝かせれば出来上がり。

コツ・ポイント

青唐辛子は熱を加える(電子レンジで30秒程チン)事で辛味が効いて落ち着くらしいです。

味噌床に漬け込むときは唐辛子の種を取らなくても良いですが食べやすいように取り除きました、丸々一本だと漬かりにくいのと食べにくいかも…

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
cook☆244☆
cook☆244☆ @cook_40053804
に公開
いらっしゃいませー((´∀`))勉強しながら簡単な料理から本格的な料理まで色々な料理を紹介して行こうと思います。*目覚ましTVで『あげうどん』変わったアレンジレシピで紹介されました(^_^)*バカルディデザートカクテルで入賞頂きました。(^_^)《作って頂いたレシピはつくれぽでどんどん送ってくださいなぁ。》・返事必ず返しますよ(❀╹◡╹)ノ
もっと読む

似たレシピ