焼くだけ✿さっぱり&ちょい辛味チキン✿

アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah

鶏手羽元を揚げずに焼いて、さっぱり醤油味のちょい辛味のたれに浸けるだけ!あっさり味で食べ易く、食欲増進間違い無し♪
このレシピの生い立ち
普段は揚げて作っているのですが、オーブンで焼いてみたらあっさりして結構いけました!
おまけにヘルシーになり、ダイエットにもピッタリ♪

揚げ物を避けたい時には、お勧めです!

焼くだけ✿さっぱり&ちょい辛味チキン✿

鶏手羽元を揚げずに焼いて、さっぱり醤油味のちょい辛味のたれに浸けるだけ!あっさり味で食べ易く、食欲増進間違い無し♪
このレシピの生い立ち
普段は揚げて作っているのですが、オーブンで焼いてみたらあっさりして結構いけました!
おまけにヘルシーになり、ダイエットにもピッタリ♪

揚げ物を避けたい時には、お勧めです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~6人分
  1. 鶏手羽元 900g(13本)
  2. 塩・胡椒 小さじ1
  3. 薄力粉 大さじ5
  4. 粗挽き胡椒 適量
  5. たれの材料
  6. 醤油 大さじ2
  7. 大さじ2
  8. 蜂蜜(砂糖) 大さじ1
  9. ごま 大さじ1
  10. 炒り胡麻 大さじ1
  11. コチュジャン 小さじ1
  12. にんにく(すりおろし) 小1片
  13. 生姜(すりおろし) 1片

作り方

  1. 1

    たれの材料を合わせる。コチュジャンはこの量だとちょい辛。辛さは好みで調整。
    良く混ぜて600wのレンジで1分加熱。

  2. 2

    鶏手羽元の鶏皮全体に万遍無く付くように、塩・胡椒をまぶす。

  3. 3

    ビニール袋に薄力粉を入れる。
    鶏手羽元を1本ずつ入れながら、その都度鶏手羽元の表面に薄力粉をしっかりとまぶしていく。

  4. 4

    天板にクッキングシートを敷いて、その上に鶏手羽元を乗せる。
    200度に予熱したオーブンで、まずは15分焼く。

  5. 5

    15分焼いたら一旦天板を取り出す。
    表は少し焦げ目が付いて、粉気が多少残っている状態。

  6. 6

    ひっくり返すと、裏はこの状態。裏の方が粉気が少ない。
    ひっくり返した状態で、再び200度のオーブンで15分焼く。

  7. 7

    こんがりと焼き色が付いて、粉気が無くなったら焼き上がり。
    多少粉気が残っていても、この後たれに浸けるので問題無し。

  8. 8

    中まで火が通っているか心配だったら、竹串を刺してみて、透明な液が出たり、何も出なかったらOK。
    血が出たら追加加熱する。

  9. 9

    たれに浸けて混ぜる。
    この時に、衣が取れないように優しく混ぜる。

  10. 10

    器に盛り付け、お好みで粗挽き胡椒や七味唐辛子を振りかけたら出来上がり。

コツ・ポイント

オーブンで焼いて、たれに浸けるだけなので簡単です!
たれの味付けはお好みで微調整して下さい。

鶏手羽元をオーブンで焼かずに、下味&薄力粉を付けた後に170度のサラダ油で揚げてたれに浸けると、焼くよりも皮がカリカリ食感になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
アトリエ沙羅
アトリエ沙羅 @atelier_sarah
に公開
❤フォロー&つくれぽ下さる方々に心から感謝❤『美味しいと感じる気持ちと笑顔が元気の素』というコンセプトから、簡単でシンプルな家庭料理をご紹介します。COOKPADアンバサダー2023パンマイスターインスタ始めました↓https://www.instagram.com/atelier_sarahsarah_cook/2012ateliersarah
もっと読む

似たレシピ