*桜満開*お上品な桜餅

ちょもきんぐ @cook_40037816
もち米をFPでガーッとするので
道明寺粉と変わらない食感になります
この美味しさは間違いないです♪
このレシピの生い立ち
大好きな和菓子を安く美味しく大量に!
*桜満開*お上品な桜餅
もち米をFPでガーッとするので
道明寺粉と変わらない食感になります
この美味しさは間違いないです♪
このレシピの生い立ち
大好きな和菓子を安く美味しく大量に!
作り方
- 1
もち米は洗って
一晩水につけておく - 2
桜の葉は水に浸し
軽く塩抜きをして
水気を切る.あんは
15g×30個に(小さめですが見た目に上品です) - 3
ざるで水切りした
もち米をFPで
細かく砕く - 4
耐熱容器に分量の水を入れ食紅を溶かす
そこにもち米、砂糖を入れ混ぜ合わせる - 5
ふた(ラップ)をして
500w10分
取り出してコネコネ
さらに5分
取り出してコネコネ - 6
もち米に
硬さがある様なら
さらに2~3分
レンジにかける - 7
ペーパータオルをかけ、冷まして蒸気を飛ばす。水分を飛ばすことでまとめやすくなります。熱いうちだとまとめにくいです
- 8
35gに餅をとり
15gのあんを包む
桜の葉でくるむ
手水をつけながらやって下さい
コツ・ポイント
*浸したもち米は指で簡単につぶれるって聞いたけど・・・硬い・・・ムリムリ・・・
そうだ!FP!→FP大正解♪ 自分好みの道明寺粉にしてみて下さい
(私は細かめです)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18536935