お弁当のおかず?さつまいもレーズン

ゆみこぴょん
ゆみこぴょん @cook_40155045

おかずというよりもデザートみたい。
このレシピの生い立ち
さつまいももレーズンも大好きなので一緒にしました。

お弁当のおかず?さつまいもレーズン

おかずというよりもデザートみたい。
このレシピの生い立ち
さつまいももレーズンも大好きなので一緒にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. さつまいも 中1本
  2. 50ccくらい
  3. レーズン 大1~2
  4. 牛乳 大3くらい
  5. お湯 100ml

作り方

  1. 1

    さつまいもの皮をむき、1センチくらいの輪切り(大きいおいものときは半月)にする。

  2. 2

    さつまいもを水にさらす。レーズンはお湯につける。

  3. 3

    さつまいもと水を耐熱容器に入れ、ラップをし、電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。(600ワットで3分くらい。)

  4. 4

    柔らかくなったら、水を捨て、ラップを外し電子レンジ600ワットで20秒加熱し水分をとばす。

  5. 5

    さつまいもをなめらかになるまでつぶす。そこに、牛乳を様子を見ながら、少しづつ入れて混ぜる。(まとまりやすくなるくらい。)

  6. 6

    お湯を切ったレーズンを4に入れて混ぜる。

  7. 7

    ラップの上にのせて、きんちゃくのようにしぼる。

コツ・ポイント

さつまいもはホクホクしたものや、みずっぽいがあるので、牛乳の量は加減して下さい。入れすぎると、きれいな形になりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆみこぴょん
ゆみこぴょん @cook_40155045
に公開
三姉妹の母です。毎日忙しい中、お弁当づくりや食事づくりに励んでいます。食べ盛りの子どもたちに手作りの食事をたくさ~んつくっています!!
もっと読む

似たレシピ