簡単!夏にピッタリ!栄養満点のおむすび

暑い季節になると食欲が落ちるオカンの為に、小さめのおむすびでバランスよく栄養が摂取できるおむすびです。シソで免疫力UP!
このレシピの生い立ち
暑い季節になると、オカンが白米を食べれなくなる日が出てきます。少しでも白米を身体に為に摂取してほしいので、あっさりパクッと一口で食べれる小さいおむすびに栄養満点の具材を混ぜ込んで作りました。
簡単!夏にピッタリ!栄養満点のおむすび
暑い季節になると食欲が落ちるオカンの為に、小さめのおむすびでバランスよく栄養が摂取できるおむすびです。シソで免疫力UP!
このレシピの生い立ち
暑い季節になると、オカンが白米を食べれなくなる日が出てきます。少しでも白米を身体に為に摂取してほしいので、あっさりパクッと一口で食べれる小さいおむすびに栄養満点の具材を混ぜ込んで作りました。
作り方
- 1
温かいご飯をボウルなどに入れます。
- 2
鮭フレーク(瓶詰)または塩鮭を手でほぐしたモノを加えます。塩気はコレのみなので、入れすぎると塩気が多くなるので注意!
- 3
ゴマを適量入れます。不飽和脂肪酸で免疫力UP&コレステロール値を下げる効果あり
- 4
シソを食べやすい大きさにカットして最後に加えます。香りがいいから最後ね!
- 5
全体をサッと混ぜて、食べやすい大きさにおむすびにします。
- 6
もぅ少しあっさりしたい時は、⑤の時にカボスを半分位絞っても、美味しいですよ!塩味が足りない時は少しお醤油をプラスしてね
- 7
⑤の時に米酢やすし酢を少し加えて混ぜると、食べやすいみたいです!
- 8
つくレポでも頂いて実際私もやってるんですが、おにぎりがめんどくさい時は材料をお椀に入れて混ぜご飯として食べてます!ラク!
コツ・ポイント
シソは4枚位でちょうどいいと思います。今回は少し大きめにカットしましたが、小さくカットした方が食べやすいですよ!シソが入る事であっさりさっぱりと食べれるのでオススメです。シソは免疫力UPの他に抗酸化作用が高い食材なのでオススメですよ!
似たレシピ
-
簡単♪大葉と味噌のおにぎり♪お弁当に 簡単♪大葉と味噌のおにぎり♪お弁当に
味噌の塩分と大葉のスッキリ感で満足♪大葉のβカロチンで免疫力UP。抗酸化作用、アレルギー予防にもGOOD(^^) ごま姉弟の母 -
夏人気!簡単!しそおにぎり 栄養満点 夏人気!簡単!しそおにぎり 栄養満点
特に夏に旬な青しそ。大葉手軽に美味しく栄養満点‼青じそを、おにぎりに巻いちゃいます‼朝ごはんに、お弁当に食が進みます。 SurfBarbie -
-
パリおにぎり☆カワイイ柴漬け大根&クリチ パリおにぎり☆カワイイ柴漬け大根&クリチ
柴漬けに含まれる乳酸菌は、免疫力を高める働きあり。気温が上がってくる季節に免疫ケア。クリチや大葉で、カワイイおにぎりに♪ 元外交官夫人のレシピ -
-
パリおにぎり♪しらすと鮭フレークと大葉✨ パリおにぎり♪しらすと鮭フレークと大葉✨
平らにふんわり握ったおにぎりに鮭フレーク、しらす、大葉、炒りごまをのせたオープンスタイル✨pfcバランスを考えたおにぎり#パリおにぎり かっちゃん杉 -
-
-
-
夏にさっぱり梅しそおにぎり♪チーズいり。 夏にさっぱり梅しそおにぎり♪チーズいり。
運動会、部活など暑い季節にさっぱり食べれるおにぎりを考えました。チーズを入れることで大葉や梅干しも子供にも食べやすい。そこなち
-
その他のレシピ