煮物リメイクならもっと簡単♪かぼちゃ餅

ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt

もちもちでおいしいかぼちゃ餅。煮物からリメイクすれば簡単。またはレンチンでも簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
回転ずしなどで子供たちが必ず頼むいも餅、かぼちゃ餅を再現してみました。

煮物リメイクならもっと簡単♪かぼちゃ餅

もちもちでおいしいかぼちゃ餅。煮物からリメイクすれば簡単。またはレンチンでも簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
回転ずしなどで子供たちが必ず頼むいも餅、かぼちゃ餅を再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. かぼちゃ(皮のぞいて) 70g
  2. 白玉粉 70g
  3. 60cc
  4. ●醤油 小さじ2
  5. ●みりん 小さじ2
  6. ●酒 小さじ1
  7. ●三温糖 小さじ1
  8. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃを皮をむいて小さく切り、シリコンスチーマーに入れて電子レンジ600W2分~2分半加熱しあついうちにつぶす。

  2. 2

    煮物を使う場合は同量を皮を切り落としてそのままつぶします。

  3. 3

    ボウルにつぶしたかぼちゃ、白玉粉を入れ、少しずつ水を入れて固さを耳たぶ程度の固さに調整します。

  4. 4

    6個程度にまとめ、饅頭位の大きさのせんべい状にします。

  5. 5

    鍋に水(分量外、適量)を入れて沸騰させ、もちを入れ5分程ゆでます。小さな鍋は3個ずつ二回に分けます。

  6. 6

    5分程経ったら浮いてくるので、網などでひきあげ、バットなどにおきます。

  7. 7

    フライパンか鍋に●の材料を入れて火にかけ、ふつふつしてきたら、餅を両面ひたしてつけてみたらし風にしてお皿に盛ります。

コツ・ポイント

餅はゆでると一回り大きくなります。食べやすい大きさにまるめます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちいさなしあわせKT
ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
に公開
北海道在住、14歳女子、11歳男子を育てるワーママ。現在ダイエット中、1年でー15キロ達成!簡単時短、エコな地産地消レシピを発信中。米粉パン・米粉スイーツの料理教室「ちいさなしあわせキッチン」を主宰しています。【資格】食育インストラクター、米粉マイスターブログ:https://ameblo.jp/applemint-15/インスタグラム:@chiisanashiawasekitchen
もっと読む

似たレシピ